このブログをご覧になっている方なら恐らくもうご存知だと思いますが、このような報道がありました。<岡山突き落とし>少年、アスペルガー症候群と診断4月24日1時41分配信 毎日新聞 JR岡山駅のホームで3月25日夜、岡山県職員、假谷国明さん(当時38歳)が突き落とされ死亡した事件で、殺人と銃刀法違反の非行事実で家裁送致された大阪府大東市の少年(18)が、捜査段階の簡易精神鑑定で「アスペルガー症候群」と診断されていたことが分かった。 事件は岡山家裁から大阪家裁へ移送されている。少年...
また、大炎上覚悟で書きますね。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000001-yom-soci今、ミクシィでもネット上のニュースでもこの話題で持ちきりです。私は、発達障害者=重大触法者と言う悪い意味での『日本の常識』化をとても懸念しています。発達障...
幼稚園から帰ってきても、体力の有り余っているのが男の子…。半日保育で11時過ぎに帰ってきて、ご飯を食べると、アニ&オトがソワソワ…アニ「外は良いお天気だから、お外に遊びにいけるねえ〜〜」…ハイハイ…、公園に行きましょうかね…。家から歩いて1・2分と近いところに公園があります。二人とも、その公園がお気に入り。遊具はあまり置いてなく、なんとまあシンプルな公園なんでありますが、二人は
晴れのち雨。今日は日中はいい天気だったけど、夕方から雲が広がって仕事を終わる頃には雨になった。雨になると少し冷えるから、風邪をひきそう。気をつけなくちゃ…。今日も兄ちゃんはまだ足が痛いし、朝は生徒会の挨拶運動で校門に立たなきゃならないのに、バスで行くと時間に間に合わないから送って行った。時間に間に合わないのは仕方ないとして、早く捻挫は治さないと…。毎日きちんとテーピングはしてるんだけど…。かーさんは中学高校とスポーツはしていないので本格的な捻挫の経験がないからよくわからないが…そんなに治...
体育の時間に体操服に着替えたものの、しわくちゃだから、とまた洋服に着なおし、見学していてこのまま、させろと交流の先生に向かって暴言を吐いたちび。洋服のままで体育ができる、と思ってるかもしれない、何かの手がかりになるか?と思った昨日。ちびに、体育はどんなふくでするの?と直接聞いたため昨日、何度も言われたため反射的に「たいそうふくでするの」とかえってきました。そのあとは、すねてしまい、部屋から出てこなかったりごまかしたり、逃げたり、「はい、ごめんなさーい」の連続で(ゴメンナサイといえば、すむと思ってる)ちっとも、先生に暴言を吐いたことを反省しない、ちびでした。旦那もあきれて、シュレッダーやはさみに八つ当たりして壊れかけました。(私が直しましたが)どうしたら、わかってくれるかなあ、とため息。でも、体操服には着替えたんだよね。昨夜は、自分でご飯をよそったね。おうちでも食器を洗うお当番をするからっていってくれたよね。知人からもらえる約束の楽しみにしていたWiiを断るって旦那に言われてちびは、あわてておりこうにしてたけど(;´▽`A``下心がみえみえで、あんまし、ほめてあげられなかったな。ちょっとはほめたつもりなんだけど。ほめたような気がしているだけで、実際はほめてないかもしれないな。
うちでは、私のストレスに負荷がかからないようお友達を家に入れてません。家もきたないし狭いし。一度、旦那ともに不在のときに、たまり場になってて、それ以来。今日、ちびが帰ってきて「(交流の)おともだちとポケモンこうかんしてくる」と、宿題してたら、いつもの(支援の)お友達△くんがやってきた。△くんは本当に素直で、よくちびと遊んでくれる。「うわー、きょうポケモンこうかんするんだよーあそべないよ」せっかく来たんだし、とりあえず玄関の外で△くんと待っておきなさいというと二人は外へ。しばらくしてピンポーンいつもは旦那が対応するのですが電話中のため、私が出ました。ドア開放10センチ以下(おそるおそる)。しまった、インターホンで出ればよかった。△くんでした。私とは初対面だったため、『始めまして、△です』とぺこり。そしてちびがやってきました。△くんは、一言、私に『ねーねー、おかあさん?なんで(ぼく達)お家に入れないの?』と、ストレート。素直だあ。A=´、`=)ゞちびは「ままはびょうきだからだよ・・・・(私の顔を見て)入っちゃあだめ?」だめ。お友達来るんでしょ。そこで遊んでなさい。「えー」『えー』結局待ちきれぬまま、△くんのお家に行ったようです。
おにいがぼそっと「からかわれてるの、知らないの」などというから、またいじめかとびっくりしましたがどうやら、おにいの話は、「学校の先生が生徒になめられて、からかわれてるの、知らないの」という話だったらしい。「かげでね、こそこそ言ってるんだよ」【誰が?】「中学校にね、優しい〜先生ばかり入ってきて、いなくなったの」【誰が?】「だからね、言いたい放題なんだよ」【誰が〜?】おにいの話には、主語がない。( ̄_ ̄ i)誰に似たのやら・・・私か。(σ・∀・)σおにいは鼻歌を歌いながら、学校へ。自分の着替えが終わったら、ハイ、おしまい。いってきまーす。始業時間よりずいぶん早いお出かけです。(いつものことです)なぜか20分くらい前からフライング状態が続くのです。本当は8時に出ればすむのに。旦那は朝から掃除やえびすの世話が終わってないのに〜っとお怒り。『手伝いがいっぱい残ってるだろうが』ヽ(`Д´)ノおにいは、聞こえないふりして、去っていきました。(要はお手伝いしたくないだけ?)-----------ところで、先日のちびのパニック事件。こちらには、一切連絡がなかったので、サポートブック持って行くから、そして今日渡してくる、と旦那が言った。これだけ、追加しておいて、と。 ↓ ↓
「あれぇ・・・。トラちゃんがいない」雨の降る中、学校から帰ってきたひいちゃん。お気に入りのぬいぐるみ、トラちゃんがいつもある(”いる”かな...