おすすめ記事「弱さ」で身を寄せ合って

0
Nice!

Twitterでフォローしているよっひーさん@yohimaxは、Twitterで考えながら連続投稿をして、それをまとめてブログ記事にするスタイルを日々続けている。
わたしはよっひーさんの記事は、必ず読んでいる。

いつも、胸をつくメッセージが届くのだけど、この記事は最近じぶんが考...

11歳の双子と母の妄想

0
Nice!

双子が11歳になりました!

応援してくださっている方々
これからも双子をよろしくお願いします。

写真を撮ろう!とたくさん撮ってみたものの
坊主頭のツヨ。

お坊さんにしか見えない・・・

(そりゃ坊主頭だからね)

髪を触るクセが止められなくて
まだ坊主頭進行形。

そうだ!
帽子をかぶったら?

どうだ!

おおー。(感嘆の声)

着ているのは私があげたトレーナー。
ちょっと大きいけどメンズのSサイズで。

こちら開ける前のツヨのプレゼントを持つコト。

コトにはステンドグラス風のモザイクランプをあげました。

コトが着ているのは私が昔着ていたセーター。
趣味が合うようで
背が150センチになったのでいろいろあげたら
思った以上に喜んだ。^^

2人とも、子どもっぽい服とは
そろそろおさらばかな。

気を良くした私。ツヨをベランダへ呼んで座らせてみました。

先日ホームセンターでテラコッタ色タイルを買ってきて、一人せっせと敷いた・・・。
腰痛と引き換えに癒しの空間が我が家に。^^;

谷はどこ?

0
Nice!

ひと山越えてまたひと山。
想定外のことが多くて、思考が一時停止しそうになりますが。

台風が被害をもたらしませんように。

気を取り直して。いってきます!

ホワイトボードでコミュニケーション(16)

2
Nice!

今回は、以前書いていたホワイトボードでのコミュニケーション療育について、番外的なお話と、まとめを書いてみたいと思います。一応、こちらのシリーズ記事については、今回が最終回だと思います。このシリーズ記事を連載していたのは、概ね去年の終わりから今年の前半くらいだったわけですが、その頃と比べて、ホワイトボードの活用状況が現在がどうなっているかというと、朝の予定:現在も活用中です。こちらは、夜の間に書いておいて、忙しい朝はそれを上から順に消していくだけ、という形で活用しています。食事..

はるえ先生の「学び力講座」 次回は「運動・操作」編です。

4
Nice!

さて、シリーズ4回目となる「はるえ先生の学び力講座」。 次回は10月27日(日)...

酒も飲んでないのに酔ったようなことを言う

0
Nice!

・GIGAZINE: 睡眠不足による疲労の状態は「ほろ酔い」と同レベルの状態であることが判明
https://gigazine.net/news/20130918-poor-sleep-means-drunk/

昨日書いた記事と関連づけて、タイムリーな記事に出会った。
経験的に、そうだよね、と思う結果だね。
やっぱり寝なきゃ...

朝から元気だね(反語)

4
Nice!

休みになると熱が出る。そういう人は多いよね。「気が抜けたせいだ」とか言われるけど、実際そうみたいだよ。

誰かが言っていたけど、人の身体のほんとの状態(元気さ)は、リラックスしている朝、起きた時に現れるんだって。

身体が元気なときは、朝が一日の中で一番調子...

アスペルガー症候群の治療方法や特徴

3
Nice!

アスペルガー症候群の大人や子どもの特徴は? 治療はどのようにするのか? 接し方を知りたい等など、疑問を解決します。