私はその後も、趣味を活かせる場所を探し続けました。そんな時、近くの雑貨屋さんで、委託販売の手作り作家を募集しているという情報を聞いたので、作品を数点お店に持っていくと、採用されました。やっと私に向いている仕事が見つかったと思いました。ネットショップの時と違って、やっかいなメールや無理な要望も無く、ただひたすら好きな時間に好きな物を作ればいいだけ。月に1度だけお店に行って、納品と、前月分の売上げの清
ツヨはもうすぐ11歳。
10~11歳で弟二次性徴が始まるようなので
特段早熟なわけではないけれど
からだはここ半年で
かなり男の子になりました!^^;
最初はすね毛。
頭髪も太くなり、
骨格がますますがっちりして、
発毛も・・・^^;
朝にはトイレで目標が定まらず~
でもまだ背が140センチなので
かわいいもんです。
親の知識も早めに!
ということで
学校の先生が本を貸してくれました。
「知的障害をもつ子どもの性教育・性の悩みQ&A」アーニ出版1,300円
特に男の子の内容は、なるほど~でした。^^;
巻末に性教育図書として参考図書リストがありますが、
知的の方以外の本も気になるものがいろいろ載っています。
(私が読んだのは上記の本ですが)
軽度のお子さんと一緒に読めるような
絵本もあるようです。
親の知識も早すぎるとあれこれ心配の種を増やすだけですが、
いよいよ時期が来たら!ですね~。
いつも応援ありがとうございます!
台風も去り、伊豆大島は大変なことになってますけど。。。 (嫁サンの友人夫婦が、大...
1ヶ月以上、放置しました。ま、よくあることですが、過去記事の閲覧者が多くてビックリしてます。息子ののび太は相変わらずです。一応、受験はありますが、どんな成績でも高校には入学できるので部活は高校の部活動に入部という形になり月末の今シーズン最後の大会に向けてまっしぐらです。中3のこの時期に部活やれるなんてまあ、この県立中高一貫校の特権ですね。12月には沖縄に修学旅行。親の私も行ったことない沖縄・・・贅沢
どうも、今のところは、指数法則。ちょっと見てみると√ が2重になっていたり、中身が分数の複雑そうな式で、二重カッコがあったり、負の指数であって、それがマイナスの分数だったり。
二重カッコの中には、複雑な数式。さらに、指数はマイナスの分数、√2つ、どや!!みたいな。それを英語で説明しながら、数式を英語で読んで説明するのとか無理だから、私。
さらにそのたくさんの数式達に二重に√ (平方根) とかを被せられちゃうのを見てると、英語で説明するどころか、ぼんやりしてしまって、
「雨も降ってないのに、みんなでこんなにたくさん傘をさしちゃって。」
と思うくらいめんどくさい。
ありえないから。
ということで、開発リーダーにすぐに連絡する渡。これを全部英語で綺麗に説明できるのは私の周りでも開発リーダーくらいかも。連絡してるのに、それでも、元気がありません。
最強台風26号がすぎて・・青空がひろがっています。
たまったお洗濯物をほしていると・・ バラバラというヘリの音がいつもより大きくて・・
ふと、空を見上げると・・・「富士総合火力演習ですか?」というくらいの たくさんのヘリが編隊を組んで飛んできました。
あわててi-phoneで撮ったので、あまり写っていませんが、20機以上の陸上自衛隊のヘリが編隊を組んで飛んできました。
台風26号で 大島では 山が崩れて山津波になり、いまだにたくさんの人が行方不明になっています。
災害派遣で 行くのかしら・・・
そう思い・・ まこちゃんといっしょに、空を飛ぶ 陸上自衛隊のヘリに向かって一生懸命に手をふりました。
災害の現場は とても過酷です。それは訓練を受けた自衛隊のみなさんにとっても同じはずです。
がんばって下さい。 体に気をつけて、がんばってきてください。
そう思いながら、陸上自衛隊のヘリを見送りました。
台風26号に伴う行方不明者の捜索活動に係る災害派遣
以下、光が校内弁論大会で準優勝した時の原稿です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 僕は今年、「発達障害」の最後の文字の「害...
S.フロイト(著)「心理学草案」 1895年S.フロイト(著) 新宮一成(監修)「フロイト全集 第3巻-心理学草案、遮蔽想起-」 岩波書店 2010年 pp1-102.