受動型アスペの休み時間。

39
Nice!

アスペルガーの問題で取り上げられる子どもは、ほとんど「積極奇異型」の子どもです。積極奇異というのは、例えばドラマの「エジソンの母」の男の子は、(ドラマの中ではアスペルガーという言葉は出てきませんが)、あのような子は、まさに積極奇異のタイプだと思います。積極的に人と関わろうとするけど、その関わり方が一方的だったり、質問攻めだったりするタイプです。でも私は全くあのようなタイプではありません。授

横浜の短時間観光?

25
Nice!

今日も、また、また、通勤電車の中から、モブログ中です。しかし、今朝の富士山は綺麗ですね〜♪車窓からくっきり雪の積もった姿を、観ることができます。それだけ寒いということですね〜(-.-;)話は変わりますが、先日職場のほうに、一週間に渡り高知から技術者の方が来社しておりました。最終日に空港まで送る前に横浜観光をしてもらおうと考えたのですが、意外に短時間のスポットって無いのですよね。外人墓地、港の見える丘公園

特別支援教育コーディネーターって

23
Nice!

雪がぱらぱら降ってます。結局おにいはセーターもベストも着ずに学校へ。ちびも親子登校へ。それぞれ出かけていきました。旦那は今日、特別支援教育実務研修のレポートのオーラスを迎えています。事例からアセスメントを起こすのでやりにくいでしょうがこればっかりは、やって慣れるしか道がないのでがんばってほしいと思います。しかしながらこれはまだ誰も合格したことがないという難関な宿題。仮にコーディネーターになれたとしても教員の免許は持っているわけではないし学校に勤めるとは考えにくい。資格をどう生かすのか、ぜんぜん思いつきません。福祉の現場にいるわけでもないし、と旦那は少し消極的。もし職を手にして職場復帰できるならしてほしいとは思うのですが今まで私と学校関係と子供たちのことを一手に引き受けてきた旦那のことを考えるともろ手を挙げて喜べない私がいる。・・・まあ、資格を取ってからの話ですがσ(^_^;)

小さな頃の思い出?!

26
Nice!

今日は書くことも思いつかないなぁ〜とみなさんのところへ遊びに行っていたらリンクさせていただいてる『satton』パパのブログを読んでいて、自分の子供のこ...

だって・・・かわいいんだもんね

18
Nice!

タンコロは、毎日9時前には布団に入るんだ。布団に入って、すぐ眠るかどうかはその日次第だけれど、割とすぐ眠る方だ思うよ。今日も、9時半位には寝息を立てていた。10時頃、タンコロの寝顔を見に行ったんだ。寝顔が無防備で(当たり前だけど)、そして可愛くて、チューしてやろうと思ったんだ。毎日チューしてるけどね。そしたら、チューする前にタンコロが、寝言を言ったんだ。「・・・おとうさん・・・とうさん・・

母親の抗体と出生前の関連?〜自閉的な性質

17
Nice!

いつもながらの自動翻訳ですが、今回はとてもよみづらいようです(汗)これから生まれてくる子どもたちのこと、そして今の自閉症(傾向)をもっている子どもたちにより有効な治療方法ができることを望みます。もちろん、治療は望む人が受ければよいことなのです。この世の中のすべての人は個々の考え方を持っています。私は治療方法が見つかってほしいと願っています。『母の抗体への出生前の暴露との関連がある子供たちの自閉的な性質』UCデイビスM.I.N.Dからの新しい研究。学会は、胎児の脳細胞と母の抗体の間の相互作用が反復的なふるまいとの関連があることができたことを示します - また、ステロ印刷術と呼ばれています - それは、自閉症に特有です。さらなる研究が結果を確かめるために必要な間、この結果は調査者に出生前期の間の脳に誘導された抗体が障害のための原因の要因でありえたと思わせます。調査は現在オンラインように見えて、ブレイン、BehaviorとImmunityの将来の問題で発表されます。

郵便物

28
Nice!

ヒロキ宛の郵便物がいまだにウチのポストに届きます。 予備校関係ばっかですけど。 ...

昔の自分好きですか?

28
Nice!

昨日、心に誓った子供を1日100回褒めよう作戦・・・褒めるって簡単なようでいて、本当に難しい。4歳の三男には、「本当にエラいね」「かわいいね」「大好きよ」と、褒めるネタは尽きません。でも、これが10歳の長男には通用しません。ただ何でもいいから褒めたって、余計不審がられるし、「かわいいね」「大好きよ」は、三男はうれしそうにうなずいていくれますが、長男には「何だよ、気持悪いな」ってこと・・・