晴れ時々曇り。今日は全国的に祭日だったのにかーさんは仕事だった。今日はマイペースで仕事できたんだけど…。兄ちゃんは今日は珍しく練習は休みで朝はゆっくり、一日どこにも出掛けずのんびりしたらしい。とりあえず宿題はしたらしいが、チェックはしていない…。兄ちゃんからかーさんのケータイにメールが入っていて「甘酒を買ってきて欲しい」とのことだった。夜寝る前に甘酒を飲んだらよく眠れるんだそうだ。かーさんが帰ったときはとーくんは爆睡していたが、8時半には目が覚めて、兄ちゃんと一緒にテレビを見ていた。今...
久しぶりに、お友達のお宅へお邪魔したたっくんです。たんぽぽ学級が一緒のYFちゃんのお母さんが誘ってくれました。そこには、大好きなSEちゃんも来ると言うことで・・・。SEちゃんと、学校前で待ち合わせ〜〜。「家に帰ったら、すぐに学校前にお菓子を持って集合!!」って言われたらしく・・・トイレだけを済ませて、待ち合わせ場所へ、急ぐたっくんですSEちゃんも、急いでやってきてくれました。SEちゃん・・・やっ
ちょっと調べ物で、自閉を抱える家族のことを調べておりました。 驚くことが、ひとつ。 自閉症の数は、いまや150人に1人です。現在ところ全米の3歳から22歳の自閉の数は、255209人(2月12日現在午前12時現在) 障害児の全ての数は、1992年を基準として、2006年には、14倍に増えています。全体でみるほかの障害の数は、ほぼ横ばいです。 f:id:kuboyumi:20080213010005j:image 赤が自閉症、緑は全ての障害です。 で、[https://www.autismlink.com/ ...
やっと日常の日々が始まり、ホッとしています お休み=子供が在宅・・・ということは、なにかしら子供に付き合ったりで、休みなのに結構疲れる・・・ まぁ〜...
シンシアがいつものようにやってきたのですが、今日は勉強じゃなくて、簡易裁判の話の報告にきてくれました。 元クラスの御母さんが、郡のえらいさんに簡易裁判に持ち込まれました。これは、郡が、仕事をさぼっていたのがバレたので、それの口封じのために、先に簡易裁判で訴えて、おどろかしてやれぇ〜!と思ったみたいです。(うちの渡と同じケースで学校が決まらなかったという問題。)けど、この御母さん、強いので、示談にせずにこれを受けてたった。 郡が訴えたことに関しては、私たちは、怒り心頭です。私もクラスであったことや真実は話せ ...
皆さんお元気でしたか?我が家は、年末にナオタロウとハハが体調を崩しましたが、恒例の子ども会にも参加でき、無事に年越しもできました{%warai_a%}
来週の土曜日に保育園の発表会があります。 かーのクラスは歌とお遊戯で、目下練習に励んでいるようです。 昨年もお遊戯でした。 2月に入園して1ヶ月もたたないうちに本番だったのでちょっとムリだろうな、と思っていたのですがとりあえず舞台にずっと立って、そしてほんのちょっとだけですが皆とおなじ動作をしてみせるという(私たちにとっての)奇跡を起こしてくれました。途中で客席のママを発見して泣き出しそ
夫の誕生日のプレゼントを買出しに二人で銀座に出かけました。本当は9日に行けば、銀座でつばさ兄の大先輩が個展ひらいていたり夫の知り合いが路上ライブやっているということなのですが旅館が9日のみしか空いてないということで11日になってしまったのですが・・・。山野楽器で夫は近場で買えないCDを物色。5枚買って満足したようです。隣のキムラヤで食事。全てのメニューでパンが食べ放題なのですよ。私は鳩居堂(紙屋さん)に行かせてもらいました。ちょっとデート気分かな。子どもたちは4時間くらい二人でお留...