お陰様でこのBlogをはじめてから2年が経ちました。2年続けられたのもひとえに御覧頂いている皆様のお陰です。本当に有難うございます。そしてこの1年も本当に沢山のコメントを頂きました。コメント1つ1つが大変勉強になっております。この場を借りて御礼申し上げます。この1年を振り返ると、仕事で新しい上司(=前の上司)とのプロジェクトを成功裡に終わらせることが出来ました。・・・
昨日今日と、梅雨の狭間のように、雨も降らなかった。昨日は予報で雨は降らないと言ってたけれど、今日は午後から雨・・・ということだった。今日は家でおとなしくしてようかな、と思い、ゆっくり目の昼食の後、タンコロと一緒にレンタルDVDを見たり、TVを見たり。でも、毎週日曜日は、家族で隣町の公園によく行ってる為か、タンコロが「公園、こうえん、こうえ〜ん」と、うるさい位言ってた。仕方がないな・・・と思い
本日#%V:2%#、中紀分会総会が午後から南新万町内会館で開催された。#%V:168%##%V:196%##%V:198%#組織変更後初めての総会で、経過報告の後、分会の会則を採択、役員選出、事業計画、予算を承認した。#%V:169%# 総会終了後、「活用できる福祉制度」...
週末になると各局で先生やら生徒やらがたくさん出てくるドラマがよくやっている。豚児たちと一緒に見てみた。時々大流行するようであるが、この手のドラマ、よくわからない。子供の頃にも様々なものがあったが、どうしてみんな熱中するのか全くわからなかった。綺麗な先生役の女優さんをみるためというのだったらわからないではないが、どうも熱血、一所懸命といった教員が出てきてなにやらしているというのは見たくない。第一、そんなうるさい教員がいたら迷惑である。非常に鬱陶しい。時々そんな本物もいるようであるが...
曇り。今日はかーさんは毎年6月恒例の会社の清掃にでかけた。床のワックスをはがして塗り直すのは男性陣の仕事、女性陣は窓ガラス拭きと事務室とトイレの清掃。毎年のことながらこれがめっちゃ大変なんだ。今年は女性の人数が少し多かったからだいぶ早く終わったけど、男性は人手不足でしんどそうだった。何とか午前中で終わったのでかーさんは一人でうどん食べに行った。一人の外食は淋しいけれど至福の時間だったりする。帰ったら疲れて寝てしまっていた…。兄ちゃんは今日は朝練で午後はまったりしていた。とーくんは一日...
ハンドソープがなくなってしまったある日、石鹸を出していました。くうは、めずらしそうにしています。私たちの子どものころは、ハンドソープなどとういうものはなくって石鹸で洗うのは当たり前でした。けれど、最近はハンドソープが主流になっていて、石鹸はあまりみかけません。けれど、これもまた練習とおもって、それ以来、手を洗うときは石鹸・・としています。これが、けっこう難しくて、最初に水で少しぬらさないと、泡立たないし、ツルツルとすべってしまうから、微妙に手に力をいれる加減も調節しなければならない。私たちは、普段何気なく使っていますが、けっこうはじめてのくうにとってはいい練習になっています。
曇り。今日は兄ちゃんは足が痛いから送ってくれ…とのことで学校まで送って行った。足のどこがどう痛いのか分からんが、本人曰く「成長痛」…。とーくんは普通にバスで行った。学校でちょっとトラブルがあった様子。本人はあまり気にしていないみたいだったが、かーさん的にはちょっと気になる…。今夜は久しぶりの夜間練習だった。先週末からとーくんは、友達に卓球に誘われたことと、兄ちゃんがいる安心感からか「僕も卓球に行く」と張り切っていて、今日は卓球デビューだった。ラケットやシューズなどは全て兄ちゃんのお下...
ヘルパーさんに関しては、学校の送迎しか使ってない。週末は、ボクも休みだし、ペイスケは中学生になったんで別になることが多くなったけれど、家族そろっての行動が多いし、ウチの基本なんだ。平日は、タンコロがもう高学年になったし、帰りが夕方に差し掛かることが多くなったんで、ヘルパーさんを使う必要もないし。だけど、タンコロの世話をするのは、家族だけではいけないなと思い、家族以外の人に触れる機会を増やした