アニ、土日に張り切って遊ぶと、月曜日に必ず風邪を引いて幼稚園を休みます。張り切るといっても、自転車で近所をサイクリング&公園で水遊び くらいなものなのですが…。アニ「楽しかった〜^^でも疲れた〜〜〜;;」と言いながら帰ってきた次の日、結構な確率ですごい熱を出します。39度越えはざらです。アニ、昨日も39度近くの熱を出して幼稚園お休みしておりました。今日はなんとか熱が下がって登園しましたが、
この間の日曜日に、みーと二人で下のプールに行ってきました。https://www.spa-thalasso.jp/index.htm障害者の項目の料金設定があったので、初めて療育手帳なるものはこの料金に入るのか聞いてみました。いつの間にか、バックには、療育手帳がいつも入れっぱなし状態になりました。障害料金に入るということでした、が、結局100円しか違わない料金で障害者と最初から示さなくてもと思い普通の子供料金で入ることに・・・プールといっても温泉と同じ温度の所ありで、海水のしょっぱさのあるプールでした。ここが一番のお気に入りになったので、夏休みに入ったら連れてまた行くと思います。料金的に度々来ることは難しいです。なんだかんだとして、夕方になったので帰るのに、https://www.amakusamura.com/によって、何も食べてなかったので、焼きとうもろこしや、ポテトなどを買って食べていると、天草市民センターに乙武先生が講演でくるというポスターが張ってありました。次の日に、電話を入れると満席、立ち見まで出ていっぱいとのことで、見にいけない、こりゃめでて~なの「はいダメ!」でした。遊んでばかりなのですが、気持ちはまだしっくりいかないです。この気持ちは、同じ境遇の方ならわかってもらえるのでしょうか?表すことが下手なので、詳しくは書かないことにします。落ち込んだ時は、この顔は救いになります!そうそう、湧き水の無料のプールも7月前後にはopenになると思うので家計は助かります。
瑞江~石井めぐみ 健二~小林裕吉 香織~松嶋初音 【本をよろしく】【人気b...
ボクの通勤では、自宅近所の駅の隣の駅でJR線に乗り換え、会社に向かうんだけれど、今朝はその乗り換え駅を通っているJR線で、信号機事故があったため、駅にすら入れず、改札前はごった返していた。仕方がないな・・・と思いつつ、アナウンスを聞いてると、電車は徐々に動き出しているけれど、間引き運転をしてるということだった。聞き取りづらいな、と思ってたら、JRの職員が出てきて、大声で、振り替え切符を配布する
毎パソ数字の練習ですが、いろいろと試行錯誤しています。とりあえず、前半部分のタイムアタックを何回もやってみて、なかなか良い結果が出たので、画像を公開してみます。前半(1〜13ページまでの997文字)の部分をノーミスで打ち切るのに、ちょうど2分30秒かかっているので、このペースで最後まで打てれば、997×2の1994文字まで打てる計算になるのですが、ここからの後半部分(14ページ以降)が、まだ未熟というのもあるのか、まだ、ぜんぜん安定しないので、このペースで最後まで打てる実力は今のところはないので...
ちょっとした雑談も苦痛なほど喋ることが苦手な私ですが、2週間だけ、人前で喋る仕事をしていたことがあります。教育実習です。当時、私は教師を目指そうと考えていたのです。地元の中学校で2週間、実習をおこないました。人前で喋る仕事が自分に向いてないというのは百も承知でした。でも、今まで多くの人にバカにされてきた悔しさと劣等感を抱えていた私は、その劣等感を払拭できる職業に就きたいと思ってました。「
つまらん・・・ほんと・・・つまらん・・・今朝、ひいちゃんは、一泊二日の宿泊研修に行きました。湯飲みの絵付け、肝試し、冒険の森、バーベキュー...