光とともに・・・

25
Nice!

「光とともに・・・」の、12巻と13巻を買いました。    が・・・買ってからもう2週間以上経つのに、なかなか読めないでいます。他にも...

泣きたきゃ 泣けばいい!

19
Nice!

辛い時、困った時、行き詰まった時。『あなたの事を心配してるからこそ言うんだ』って言葉を楯に、主観的なアドバイスをされるよりも『しんどいね』って、たった一言声を掛けてくれるだけのほうが頑張れることもある。甘やかして欲しいんじゃない。歩み寄って欲しいだけ。これ以上頑張れないって思った時は立ち止まって休憩することも大事。時々、誰も味方なんかいないって孤独を感じることがある。でも、必ず味方になってくれる人がいるから。泣きたい時は泣かないと。いっぱ...

当たりました〜♪

23
Nice!

今日の午前中は次男くんの通う支援校で、第一回目の保護者のサークル活動がありました 小学部から高等部までの保護者が集まって、パン作りや作業所などの見...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][爆笑シリーズ]渡の公文

16
Nice!

渡は、日本語の「て、に、を、は。」が苦手です。 これは、こちらで育つ日本人は、わりと苦手な子供が多く、 香穂も小学校の高学年まで、なかなかクリアができませんでした。 渡は、公文をやっていても、これは苦手で、問題にこういうのがありました。 問題: _______にあてはまる言葉を入れなさい。 台所で ______料理する。 これは、正しいのは、 台所で、お母さんが料理する。 ですが、渡の解答は、 台所で お父さんを料理する。 だった。渡、それ、怖すぎる・・・。

ゴーグル

24
Nice!

 水泳教室に通うにあたり、ゴーグルが必要だということで、早速買ってきました。 今度プールに行くまでにゴーグルに慣れてもらおうと、その晩お風呂に入るときにかーにゴーグルを着けてやりました。 最初はちょっと嫌がっていましたがすぐに慣れ、鏡で自分の姿を見たり、いつもと違って見える風景を楽しんでいるようでした。 ・・・しかしそこはやはりかー、必要以上にゴーグルを気に入ってしまい、お風呂から上がっても

誰だって寄り添って欲しいから

20
Nice!

今でこそ、のび太と会話が出来るようになり、ちょっとしたことも、自分で乗り越えようとする意欲がちょっぴり垣間見られる?のび太。幼稚園時代はほとんど会話にならず、宇宙人か野生動物を育てているような気分だったのが信じられないくらいです。あの頃を思うと、今でも涙が出ることがあります。普段は笑顔(のつもり)で頑張っていても、時々は、グチも言いたくなります。思わずふと、弱音を吐き出したくも

6/17(火)疲れた…。

24
Nice!

晴れ。今日は兄ちゃんは花の水やり当番らしく、早く行きたいとのことで、またまたかーさんが早目に送って行った。小学校に電話して担任の先生に昨日の給食当番のときの様子を聞いた。とーくんが給食当番で担当してついだおかずを2、3人の女の子が「こんなに食べれない」と言って減らしたことが原因で泣き始めたらしかった。とーくん的には辛かったんだと思うけど、真相はわからない…。今日は、担任の先生から朝からとーくんの目が真っ赤でしたと連絡あり。泳いだらしいけど、大丈夫かな?前にものもらいが出来たときの目薬...

本の表紙???

15
Nice!

 ……と、まあ、遊んでみました。(^^; 【本をよろしく】【人気blogランキン...