ぼくうみはロードムービーです。ということは、車が必要です。 原作ではステップワゴ...
晴れ。今日は兄ちゃんは生徒会の仕事があるらしくバスは間に合わないので送って行った。今日はかーさん仕事がめちゃめちゃ忙しかった。昼も食べれなかった。帰るのもめちゃめちゃ遅くなった。とーくんは今日は学校で田植えをしたようだ。ドロドロのソックスを持って帰った。とーくんは学校の給食当番のときなにかあったようで泣いてしまったと先生から電話がかかってきたそうだ。大きなトラブルではなかったようだけど…。個人のホームページ歩いていこうhttps://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou
平成20年6月15日(日)#%V:1%#、NHKハート・フォーラムin滋賀が近江八幡市のG-NETしがで開催され、打合せがあるため前日から出かけた。#%V:31%# 会場はほぼ満席の353名の参加者でした。 このNHKハート・フォーラムはNHK厚生文化事業団と日本自閉症協会・近畿ブロック会の主催で...
毎年、子供のキャンプに合わせて里帰りをしているのですが、今回は有り難いことにライブをやらせていただくことになりました。場所は渡米前にいつも演奏していたプラッサ・オンゼというブラジル音楽と料理の店で、オーナーのご好意により滞在中に2回、違ったメンバーで演奏します。詳細は下記の通りですのでもしお時間があれば、是非足を運んでいただけたらと思います。そしてご来場の際は是非お声をかけて下さいね!7/2 (Wed) 20:00~、21:30~7/6 (Sun ) 19:00~、20:30~ブラジリアン ライブレストランプラッサ・オンゼ東京都港区北青山3-5-2 第2青朋ビルB1営団地下鉄 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅 A3出口 下車 徒歩5分● TEL:03-3405-8015 ● 出演メンバーはスケジュール欄をご覧下さい。
夕方家に、ごうごうがお世話になっているヘルパーさんの事業所の社長さんからお電話を頂きました。実は最近、ごうごうの他傷(とっさに人につかみかかったりしてしまう)で悩んでいた私…。言葉で自分の思いを伝えられなくて溜まったストレスが原因だと思ってます。春はクラス替えなどの環境の変化もあり、ごうごうも過敏になってるのもあり、かなりストレスを抱えていると思います。今までは自傷(自分の腕を噛んだりする)はあったけど、他傷になりだし困っていました。人を傷つけるのはいけないこと。これだけはど...
先週末は、ついにボクの体調が悪化し、土曜日はプールに連れていけなかった。なんとか、夕方、スーパーに買い物には連れて行ったけれど。その体調も、ほんのちょっとよくなりかけた日曜日、「タンコロ、プールに行こか?」と言ったんだけれど、タンコロの答えは「公園!」要は、公園に行って遊ぼうということなんだけれど、土曜日にプールに連れて行ってやれなかったこと、日曜日もいいお天気だったこと、そしてタンコロがプ
「とうふさん」と呼びかけられた時、振り向いていないことに気が付いた。特に後方から声をかけられた時、振り向いていないことに気が付いた。定型はどんな忙しくても手を止めて相手の方を振り向くようだ。そして振り向かない人について、"横柄な態度を取る"と感じるようだ。「にこっと笑って振り向く」、意識していかねばいけないと思った。
ローカルネタです。障害のある方が綴った一編の詩に対して、各界で活躍する著名人やアーティストが「ハート」をモチーフにした様々なアートを添える「 NHK ハート展 」が開催されます。日時:6月18日(水)~23(月) 10~22時(最終日17時終了)場所:山形屋2号館6F文化ホール問い合わせ:099(227)6327関連ページ● https://www.nhk.or.jp/heart-pj/art/heart/index.html● 山形屋新 NHK 鹿児島放送会館のオープンの時、ハート展がギャラリーで開催されており見に出かけましたが運悪く休館日で見れませんでした。今回は時間をつくって見学に行こうと思います。 松本美香子さんの作品 「 あおむし、なにしとる?」 ・・・ 心が洗われます ・・・