文化祭、その後

30
Nice!

土曜の文化祭は、旦那とちびでいってきました。ちびは、DSを持っていくといいましたがそんな暇はない。1000人の生徒数を抱えるマンモス校のお祭りに、プラス父兄だとどれだけの数になるか。目指すは前もって買っておいたチケットと交換する今日のお昼のみ。が。チケットがない。「しらないよ〜」とはちびの口癖。早速担任にTEL。『一番最初に渡しましたよ』「あ〜そういえば引き出しに入れた気が」・・・・ヲイ。担任があるのを確認してくれたんだそうですがその時に、最近見かけない学級費袋まであったらしくって3か月分滞納、、、旦那は職員室でなけなしのお金をはたいて払ってきたそうです。さすがちび、といわせていただきました。(←忘れ物大王)その後は水を得たように走り回るちび(やっぱし^^;)とにかくチケットの品物の模擬店があちこちにあるのであちらこちらと歩き回り品物をゲットして帰っていきました。旦那いわく「ママが行かなくてよかったよ、すごい人と、店がわかんないんだもん」とにかく、無事にすんだようです。(-よかったー、いかなくて-)しかし、どんどんお金が飛んでいきます。困ったものです。(仕方ないのですが)

盛り上がりの使い分け

38
Nice!

盛り上がりの使い分け 2歳ぐらいになってくると、モノを形容する言葉がわかってきます。それ以前でも、「大きい」とか「多い」といった目で見てはっきり区...

元気日記(第331号:真剣なまなざしで)

30
Nice!

元気日記(第331号:真剣なまなざしで)11/11(日)翌早朝更新
 〜スペシャルバージョン〜(パソコンの完全復旧までこちらで掲載します)

あれっ?
パソコン復旧したんじゃないの?
何で、そよ風の手紙のTOPページが変わらないのだろう?
そんなことを思われている方も多いと思います。

パソコン自体は復旧したのですが、実はまだ、パソコンソフトの移動作業がうまく行かず、完全復旧はでき

『特別支援教育の推進について』 その2

39
Nice!

現在朝の4時41分・・・う〜ん・・・眠れません・・・で・・・、起きちゃうことにしました。普段は、「遠くの大きな山を見ればきりがない。だから目の前の...

離婚

24
Nice!

何ヶ月も放置しておいた、このブログ。
離婚しました。
本当に離婚って大変で、加えてくうの就学問題やら・・・手続きやら・・・
眠れない日々が続きました。
これからは、くうと2人楽しく生きていこうと思う。

第1回職業心理学を語る会

32
Nice!

臨床心理職能メモのつなでさんが主催する研究会が2007年11月3日(土祝)にあり、それに参加してきました。

まだ、熱が下がりません。

22
Nice!

今日は、週に1度・・のお楽しみ♪
カル○ールに行って、マリ○カートをする予定だったけれど・・・

やっぱり、熱が下がらず断念
1週間、この為に学校を頑張ってるので、行かせてあげたかったんだけどね・・。

食欲が無いので、やっぱりしんどいのかも?

明日、下がってくれるといいんだけど・・
火曜日は、同じクラスのTさん(女の子)が家に遊びに来てくれることになっていて・・・。

明石洋子さん徹之くん講演

31
Nice!

昨日#%V:1%##%V:3%#、新宮の福祉センターで明石洋子さん徹之くん親子の子育てについての講演会が開催された。#%V:38%##%V:196%##%V:198%#

本年度の自閉症の自立と社会参加事業のセミナーで「子育て」のテーマで「ありのままの子育て ~自立と社会参加を目指して~ 」とい...