出張続き

17
Nice!

毎日寒いですね...。また更新が滞ってしまいました。先週は埼玉へ出張でして、再来週には千葉へ行ってまいります。いずれも研修なのですが、月に2回重なるとちょっと辛いものがあります。今年に入ってからは広報等の効果も多少あってか、それなりに忙しくなってきました(笑)。(ようやく本来の業務が稼働しはじめたような感じです...)。来年度の事業計画も決まりつつあり、色んなことが楽しみになってきました。また更新が遅れるかもしれませんが、気長にお待ちくださいね。スマイル度 ★★★

出張続き

19
Nice!

毎日寒いですね...。また更新が滞ってしまいました。先週は埼玉へ出張でして、再来週には千葉へ行ってまいります。いずれも研修なのですが、月に2回重なるとちょっと辛いものがあります。今年に入ってからは広報等の効果も多少あってか、それなりに忙しくなってきました(笑)。(ようやく本来の業務が稼働しはじめたような感じです...)。来年度の事業計画も決まりつつあり、色んなことが楽しみになってきました。また更新が遅れるかもしれませんが、気長にお待ちくださいね。スマイル度 ★★★

自閉症の青年の米国歌斉唱

19
Nice!

アメリカ国家斉唱をしている自閉症の青年〜日本で 国歌斉唱を自閉症の青年が歌うことなどあるでしょうか? アメリカは こういう国です。障害のある人に、妊婦に、お年寄りに、子どもに、女性に・・支援の必要な全ての人に・・・。そして 国歌のもとに人々は集うのです・・。 真人がアメリカ人であるアイデンティティを心の支えにしていることを 私達はいつも誇りに思い、大切に考えています。この画像は「よんこいち」さんのブログで拝見しました。記事の詳細が書かれている「らばQ」さんのブログです。https://app.blog.livedoor.jp/laba_q/tb.cgi/50846665

クラシック2題

24
Nice!

当直明けに、ケーブルテレビの再放送を録画してあった「のだめカンタービレ」第5話を見ていたら、オーケストラの演奏中のホールに主人公が着ぐるみ姿で駆け込むシーンがあって、もと吹奏楽部員の夫婦ふたりでのけぞってしまった。なんじゃああこりゃああ、と松田優作風に。演奏中にあれをやられて一糸乱れないってのは凄いオーケストラだなとは思ったが。私なんか外来診療中に電話がかかってくるだけでペースが乱れてしまうのに。

原作ではちゃんと間に合って最初から聞いてるよというのが妻の言。だってのだめはあの直後にラフマニノフのピアノ協奏曲の二番を弾き通すんだから、最初から聞いてないと楽譜の読めない彼女には無理じゃないかと。あんなバカをするから、のだめのせいでマナーの悪いにわかクラシックファンが増えたなんて言われるんだと。常識を無視してる以前に原作の読み込みも足りないってことか。テレビの奴ら漫画をも舐めてないか?いや医療を舐めてるってのはよく知ってるけどね。

憧れの平積み♪ そして懺悔。

28
Nice!

わが母校、東京学芸大学の大学生協の書籍部に「特別支援教育特集コーナー」が設置され...

おもしろ親子の会話

23
Nice!

カレーライスを作った。

カレーといえば、隠し味になにやらかにやら入れて、

「今日の隠し味、何か、わかる?」

・・・なんて、聞いてみたりするのが好きな私。

チョコを入れたときは、一発で当てた、敏感なのび太。

そうそう!バナナを入れたときも当てた!

さすがじゃあ〜!!!

で、今回は「すりりんご」を入れてみた。

「ね、ね、今日の隠し味、なあ〜んだ!」

「う〜ん・・・わかんないな〜
 なんか、果物

今日も欠席

23
Nice!

今週は とうとう丸々一週間学校を欠席してしまいました。。あんくの担当の先生も同じ日からインフルエンザで1週間出勤停止・・とのこと・・^^;何もそこまで仲良くしなくても・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・明日から連休だから 10日以上学校に行かないことになります・・・ーー;学校が恋しい〜。。のはあんくだけではありません。。^^;あんくの病気、インフルエンザではないようですが何のウィルスか細菌か。

多数派に合わせること。

33
Nice!

手元にある本に、次のようなことが書いてあります。

あるアスペルガーの女の子が言ったセリフです。

「本当に自分が思ったことを言うと、いつも嫌なことが起きる。
だから自分はいつも二番目に思ったことを言う。
自分は本音で生きることができない、にせものの人間なんだ」
     
     (あなたがあなたであるために 著・吉田友子 P47より)

これを読んだ時、私と同じだ、と思いました。

例えば私は友人にメ