独り言もオウム返しもしない大人しいツヨ。
パンパン(パン)、バイバイ、パパ(パパとママ?)、
ゴ・ゴ(ごちそうさま)、パンマン(アンパンマン)から、
予想通りなかなか語彙は増えません。
が、最近「こえ?」「こえ?」と言います。
最初言葉遊びか、はたまたキョロちゃんの鳴き声か?
と思っていたら、
ツヨが何を欲しているのか分からない時、
どうも私が連発する
「これ?」「これ?」
をまねしているらしいことに気づきました。
あと、パズルを手伝うときに私が指差しながら言う、
「ここ」も、たまにつぶやいているような。
ああ、真似しているではないか。
もっと真似して欲しいことがたくさんあるぞ。
でもみかんとかジュースとかは「言って」と言っても
絶対言いません。
口にする勇気がないのか、
音がよくわからないのか、
私の口を見て唇がかすかに動くものの・・・。
言いやすくて気に入った音しか出せないのかもしれませんね。
でも、私の言うことを聞いてはいるので、
へんてこな口癖とか気をつけよう。
関係ないですが、お風呂でツヨが私のお腹に仰向けで寝転がるのが、
かわいくて「たまらん。たまらん。」
と連発していたら、
コトに「お風呂でたまらんはやめて。」と注意されてしまった。
このごろK坊が、「ミスター・ビーン」のビデオに凝っている。 [asin:B000VXR7J8:detail] B子が幼児のころに大好きで、よく見ていたのだが、ここ数年はお蔵入りしていたのである。それを最近、K坊が発見し、すっかりお気に入りとなったのだった。ミスター・ビーンはイギリス在住であるので、ビデオは全部英語なのだが、視覚優位のコントであるため、言葉の壁はほとんどない。 うちには二巻しかない。せっかくだから、他の巻もそろえようかと思ってAmazonを検索したら、DVDにもなっているようだ。 ...
自閉症の遺伝子診断に関係のニュースです。相変わらずの 自動翻訳を使っているので、英語が読める方は言語で・・・(汗)ほんの数年前までは、遺伝子も環境も・・・強く否定されていたように感じていました。日本では 「認定されたニュースでないと 認められていないんだからね!」風な見解を強くだす方もいますが、ニュースというのはあくまでも情報です。認める認めないんじゃないんだよね・・・と私は思っているので、新しい事はできるだけ知りたいと思っています。あくまでも・・・個人ブログなので・・・。遺伝子が原因ならば・・・遺伝子レベルの治療ができないんだろうか・・・はぁ〜〜とため息がでます・・。『紙概略は、自閉症で遺伝子診断に近いです』
我が家にあるファンヒーターは2台。1台はリビング、もう1台は私の部屋にあったので...
今日は、夫が帰ってくる日。
時間というのは、本当に宝石ですね。
あれだけ、離婚しようかと悩んでたのに、時間と共にそういう気持ちが段々癒えて、もう一度頑張ってみようと思えてきました。
友人から美味しい紅茶とお菓子が届いた。
その友人は、鬱病と闘っています。
お義父様が、筋ジストロフィーを患っていて、主に看病を担っていたお義母様がひどい鬱病になり身動きできない状態で、今彼女が、お義父様と・・・
寝る前、ひいちゃんが、”オレが幼いころに読んだ本がなんとかかんとか”ってしゃべっていました。”オレが幼いころ”かぁ・・・こーゆーなんともア...
昨日私は仕事が休みで、まーを隣町の大きい病院に連れて行きました。 アレルギーの検査のため、3ヶ月に一度そこに通っているのです。 家族で出掛けるときもそうなんですが、特に私がまーと2人きりのとき、いつもしみじみと思うことがあります。 「ああ、子どもってこうやって親と一緒に行動するもんなんだなぁ」 もちろんかーと比べてのことです。 特に何も言わなくても私について歩くし、遠くに離れていって
今日は、久しぶりの飲み会です。私は、基本的に外食をする場合、和食を頂くことが少ないのですが、今回は、おいしい焼酎を飲む会だったので、和食でした。いやぁ・・久しぶりの和食は、おいしかった。 シリコンバレーは、日本食やがたくさんあり、ラーメン屋や、串焼きや、居酒屋から、懐石料理が食べれるところまで、いろいろあります。 我が家が、いくのは、渡が大好きな、Ringer Hutというチャンポン屋さんが多いです。 私が友達とでかけるのは、ハンバーガー屋さんとか、ビール屋さん(ビールを造っているレストラン)とかです。和 ...