R太克服日記

17
Nice!

 据え置き型手回し式鉛筆削りを、完全に使えるようになったR太は、得意満面で、削る必要もまい鉛筆を削っている。  次の目標は、ハンガーを使って正しくコートをかけること。促し方を工夫しながら、(親も)がんばってみるつもりである。  

R太メモ

17
Nice!

ちょっと用事があって、R太とK坊を連れて、学校の保健室に立ち寄ったのだが……。 保健室のドアの前にきたところで、R太、硬直。その後、超音波系の悲鳴を上げて、逃走。逆にくす坊は保健室に乱入し、中にいた子供たちに猫かわいがりされ、こちらも大騒ぎ。逃げたR太をなんとかつかまえて連れ戻したものの、K坊が騒いでいるのを取り押さえているうちに、また逃走。こういう時だけは猛烈に足が速く、ちょっとやそっとじゃ追いつかない。 これを三回ほど繰り返して、倒れそうになった。 R太、保健室での身体検査や健康診断で、よほ ...

歯医者さん

20
Nice!

今から2,3年前かな、タンコロが歯医者に通ったのは。

自閉クンの歯医者通いは、電車に乗って2つ隣の駅前にある歯医者さんだったんだ。

親としてみれば、歯医者は嫌がるだろう、その対処法は・・・といろいろ考えていたけれど、そに思いに反して、なんとタンコロは歯医者さんを楽しんできたようだった。

数回通ってお終いだったけれど、その後、度あるごとに「歯医者さん、歯医者さん」と言うのがタンコロの口癖のようになってし

いい加減にして~

24
Nice!

最近躁鬱病を再発し、別居していましたが、明日から帰ってくることになりました。
夫の躁状態は、私にとって、とても辛く苦しいことです。
離婚したいと真剣に思ったり・・・・

でも、やっぱり躁状態じゃない、普通の時の夫は、私にとって、とても大好きな夫です。
本当は病気もすべて丸ごと受け入れ、そのままの夫を好きになりたいのですが、それは今の私には出来ません。
でも、普通の時の夫が、私にとってか・・・

次回「きらっといきる」

20
Nice!

ひいちゃんとにらめっこ ☆ ひいちゃんよりも先に笑うと負け! もう一度する時は、「更新」をクリックしてね。♪ 9日(土)に放送のNHK「きら...

交流授業=体育

22
Nice!


( 交流授業〜参加は初めての体育です♪ )

毎日、交流級に給食に行っています。まだはじめて間もないのに・・・給食の時間をとても楽しみにしています。給食が終わったら、偏食指導。食器を片付けて〜ダッシュで8年生のフロアに行きます☆
みんなとすごす時間の楽しさを 感じているんだな〜♪ 14才で・・・ようやくの春です♪

給食で安定している様子を見て、そして、食べられなかった物を 一生懸命に食べてトライしている姿を見て・・・「まこちゃん 今度、S先生に『体育もみんなと一緒にできますか?』って相談してみようか?

すると・・『ぼくは みんなと体育がしたいです。先生 お話し。おかあさん、お話しします。』と一生懸命の表情で話をするまこちゃん・・・。今朝、S先生にお話しをしたら「実は 昨日、まこちゃん、体育も一緒にやろうか?と話をした所だったんですよ♪」と。さすが・・・S先生、さりげなく子どもの行動観察です。
子ども同士の意識もしっかりと考えてくださっていました。

朝からとても寒くて・・・この時間も ぷるぷる〜〜とくるくらい寒いのです。


( 一生懸命に走る・・走る・・・どこまでも走る〜〜☆ )

夜には 雪になるかも・・・とは言っていたけれど・・・

燃費グッズの事件からオカルトを考える

26
Nice!

こんな事件が目に止まりました。https://www.asahi.com/business/update/0206/TKY200802050413.html自動車冷却水添加剤、「燃費向上」根拠なし 公取委判断2008年02月06日03時10分 自動車のラジエーターに入れるだけで走行燃費が向上するなどの効果をうたった自動車用冷却水添加剤が景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、公正取引委員会は近く、メーカーと販売会社に対し、排除命令を出す方針を固め、事前通知した。表示した効果に...

眼鏡を壊す

19
Nice!

買って半年の眼鏡を壊してしまった。

眼鏡のレンズが本体から外れてしまったので
眼鏡屋さんに持っていったところ、
「レンズが歪んでますね。これでは眼鏡本体につけられません。レンズ交換が必要です。」
との話だった。

前の眼鏡が6年以上もったことを考えると、眼鏡の品質が悪いとは考えにくい。
この半年、疲れて眼鏡をかけたまま寝てしまう日が多かったから、
レンズが少しずつ歪んでいってし・・・