まーの夏

9
Nice!

 かーの「夏」といえば扇風機と室外機ですが、まーはというと・・・  スイカの夏!! 前世はカブトムシかと思うほどスイカ大好き。 途中で止めないと大きなスイカの4分の1くらい一気に食い尽くしてしまいます。 しかも写真のように、赤い部分がほとんどなくなるまで綺麗に食べます。 スイカを食べた夜は、おねしょが心配・・・。

マンパワーの確保は喫緊の課題であるが

28
Nice!

12日から14日まで周産期新生児学会に行ってきた。昨年度までは当直にくたびれ果ててあんまり行く気も起こらなかったのだが、若手が増えた本年度はさすがにさぼる理由がなくなった。自転車に乗っていたいからというのは理由にならない。いまちょっとSPDの着脱を練習していて新しい局面なんだがね。名古屋まで新幹線なら40分ほどで行けるというのには驚いた。なんと京阪で大阪淀屋橋まで出るよりも早いぞ。値段は10倍だけど。早朝に京都を出て教育講演の開始に余裕で間に合った。通勤だってできるんじゃないかな。喫緊の課題としてマンパワーの確保について熱心に語られていた。今年度はうちも人数が増えたのだが、そうそうバブルは続かないというのが世の常だし、マンパワーの確保は過去の話題とはなかなか申せない。かしこまって拝聴してきた。とはいえその語り方にはいかにも十年一日という感があった。上手くいっている施設や地域の先生が成功体験を語り、事情通の先生がこれからの見通しを語る。地域振興シンポとか称して商工会の青年部がシャッター商店街の店主を集めてIT社長や経済評論家に講演をさせるような図式であった。催し自体としては晴れやかだし開催者の意気は軒昂なんだろうが、聞いてるほうの明日からの仕事につながる訳じゃない。そのなかで救いがあったのが米国でnurse practitionerとしてご活躍のかたの講演であった。米国ではNICU仕事の多くを、特別に訓練を受けた看護師であるNPの資格をもつスタッフが行う。新生児搬送も、中心静脈カテーテルの挿入も、胸腔穿刺も。

第54回日本自閉症協会理事会

20
Nice!

7月12日(日)、東京の弘済会館で午前中、高機能部会と午後から、理事会が開催された。#%V:41%#高機能部会は、グループ活動とネットワーク会議の開催進捗状況について意見交換がなされた。午後からの理事会は、役員選出と各部会長の選出、旅費等にかかる分担金について審議された。会長、副会長、常務理事の選任の後、新たに事務局長補佐という役職が設けられ2名の事務局長補佐が選任された。その1名に私が選任され、今後の重責に耐えられるようがんばらなくてはと考えています。DSCN4151-1.jpgDSCN4152-1.jpgDSCN4155-1.jpgDSCN4156-1.jpg

PR: 悩みのニキビを口コミ比較で撃退

8
Nice!
大嫌いなニキビとお別れ!口コミ比較でベストケアを選択!
Ads by Trend Match

いよいよ夏休み

31
Nice!

今日は1学期最後の日。その締めくくりにふさわしく?朝から雨模様。その上カメ君の大嫌いな雷ゴロゴロ{%雷webry%}運動会以来あまり活用しなかったイヤマフの再登場となり、耳にあてた状態で登校した。道中それはもう大泣き{%泣くwebry%}そりゃそうだよね~、ひどい横殴りの雨にピカッ!ゴロゴロじゃーねぇ。カメ君が入学して以来、こんなにひどい天気のときは無かった気がする。全身びしょ濡れになりながらもカメ君は頑張って学校に行けました。えらいぞ!!!登校途中で他の班の男の子達が声をかけてく...

緒方明子先生の講演会(7/18)

14
Nice!

P1000644-1.jpg( あまりの暑さに 首のところに ひえぴた〜 しています☆ )昨日は 暑すぎて倒れそう〜〜☆ というくらいの猛暑でした。 今朝は 夜に雨が降ったので、そよ風がふくと涼しさを感じます。この1週間、あっ!という間に感じるほど、いろいろな事があって・・・まこちゃんにとって一番良い方向に向かってくれることを願いながら、まこちゃんの事を一生懸命に考えてくださる 学校・教育関係の皆様にご支援を頂きながらすごしています。明日は、緒方明子先生の講演があるので、明治学院大学まで行ってきます♪昨日は・・・まこちゃんのくもんの英・英語教室に行ったのですが、久しぶり〜〜にあったお友達に「どうしたの〜〜 ママ ものすごく太っちゃって〜〜☆ 腕もぷりぷりじゃない〜危険よ〜☆」と言われて・・・本当にそうなんだけど〜〜〜衝撃!そのうえ・・・「そのままだと・・・9号→11号→13号はあっという間よ〜〜」と言われて顔面蒼白・・・ど・ど・ど・どうしよう〜〜〜(汗)と思いながら、ケーキをほおばっているから=太るのよね・・・(爆)

はるえもん、作業療法士さんに会いに行く。

25
Nice!

きのう、作業療法士のOさんに、会いに行きました。 当日の朝に電話して、お昼に押し...

躁うつ状態の心因論に関する寄与

19
Nice!

メラニー・クライン(著) 「躁うつ状態の心因論に関する寄与」 1935年メラニー・クライン著作集3巻 ”愛、罪そして償い” 誠信書房 pp21-54