小学校見学行ってきました。

12
Nice!

 先日小学校の見学と教育委員会に家内と2人で行ってきました。 まずは小学校。2時間目から3時間目まで見学させてもらいました。 この小学校の特別支援学級は知的・情緒・身体がそれぞれ1クラスずつあります。 今回は情緒クラスの1年生の男の子2人(共に自閉症)を中心に見せてもらいました。 小学校の教室に入るのはン十年振り。とてもドキドキしました。  2時間目は算数。情緒の教室でやりました。 教室にいたのは前述

今日は運動会

10
Nice!

今日はぽっくんの運動会(・∀・)中学部は午後からです。 小学校の時みたいに一緒にお弁当は食べません。 でも土曜日なので給食はありませんのでお弁当持ちで...

10月9日(金)前期終業式

12
Nice!

曇り時々晴れやっと金曜日…最近一日は速いのに一週間がめっちゃ長く感じるわぁ〜疲れがなかなか取れないのといろんなことがあってここ数年体力の衰えをめっちゃ感じる…無理しちゃいけないなぁ…こども達は今日は前期の終業式だった恐怖の通知表と先日の期末テストの成績表なるものを持って帰った2人とも可もなく不可もなく…(ということにしておこう)とーくんはかーさん期末ヤベェ!マジヤベェ!ホントにこれマジやばいよ(T_T)今日は給食はなかったので2人ともコンビニでお弁当を買ってとーくんは午後から部...

今週の読書

13
Nice!

最近読んだ本。わたしのなかのあなた (Hayakawa Novels)映画はまだ見ていませんが、ストーリーが気になって仕方がなくて、本を先に読んでしまいました。かあちゃん重松清ワールドにどっぷり浸かりました。「かあちゃん」いいですよ。泣けます。読む人によって泣き...

支援に対する不満。その1

20
Nice!

2、3年前までは発達障害が全く知られていなかったここの地域で、去年あたりからようやく支援活動が始まりました。それはとても良いことだと思うし、私も助けられています。でも・・・でもね。支援されている側が不満を言うのは傲慢だとお叱りを受けるかもしれませんが、それを覚悟の上で愚痴を書きます。私や息子はアスペルガーなので、定型発達者からみれば何でもないような小さな事でも、不安になったりパニックになったりしま

毎月の節目…

17
Nice!

この時期は学校行事も多くて、なんだかいつにも増してバタバタと日々が過ぎて、気が付けば『もう、金曜日?!』と言う感じです でも、ありがたいことに毎月...

PR: 駅近・タワー・大規模の魅力的な物件が満載

10
Nice!

  東急電鉄があなたの住宅購入を応援します。

Ads by Trend Match

10月8日(木)中国語サークル

25
Nice!

曇り台風が過ぎたというか…かすった程度だったけど朝7時には警報も解除になっていていつものようにこども達を起こして準備朝になってとーくんが今日は午前中で終わって給食もないし部活もせずに帰るんじゃなんでそ〜ゆう大事なこと朝言うんよ〜!思わず言ってしまった…きちんと報告したことをほめるべきだったかしら…昨夜もかーさんが兄ちゃんにかかりっきりでとーくんと時間が持てないことも原因なのに…ごめんよ…そんなわけでとーくんはきちんとバスで帰ったらしい兄ちゃんは学校終わってから友達の家...