二ヶ月ほど前、ふらっと立ち寄ったタワーレコードで『 ピタゴラ装置DVDブック(3) 』を見つけてしまった殿。
プレゼントせよ、との意向ではありましたがお断りさせて頂き、自分で購入するように促しました。
ただでは貰えないとわかってからというもの
ちょっとしたお手伝い(肩揉み、タオルたたみ等)で10円を要求する殿。
こつこつと手伝いをして、2940円を貯め、はれて本日購入となりました。
以前の作品に劣らない内容で殿も大満足の様子です。
だけど明日からのお手伝いモチベーションは下がるだろうなぁ。
今回も車内販売回数表を持参しました
これがなければ、販売員さんが来るたび無制限に欲しがる息子なのですが
でも、いつから「こだま」は車内販売なくなったんですかね??
乗車してしばらくすると「車内での販売はございません」のアナウン...
久々に書き込みいたします。
本日4月21日(土)、自閉症協会本部の総務委員会開催のため、東京に行ってきました。#%V:41%#
協会が公益法人移行のため、解決しなければならない様々な課題の審議や
会員拡大のための具体策などを協議してまいりました。
また、明日は「NHKハートフォーラム」が奈良県生駒市で開催され、お手伝いに行ってまいります。#%V:31%#
いずれにしても、書込みを随分サボっていたので反省しています。#%V:450%##%V:450%##%V:450%##%V:450%##%V:450%#
お久しぶりです
息子もとうとう最終学年になりました
今年は就労に向けての実習が多く親子ともども忙しくなりそうです
悩みごとの情緒もほぼ安定し、リスパ(頓服)も昨年夏以降服用していません
現在服用中の薬は(抑肝散・大柴胡湯去大黄...
いよいよ 待ちに待った月9 鍵のかかった部屋 大野智さん主演! もうすぐです!! めちゃめちゃ楽しみなのだ~ もう、2か月前くらいから待っているからね・・ 原作...
寒い春のせいでしょうか、なんだか実感がわきませんが、カメ君もついに6年生になりました☆えっ、もう???って感じですよ。日々をドタバタと過ごしているうちにもう6年生ですもん。この1年も足早に過ぎ去っていくのでしょうか。
ぴんくの高校生活。学校での生活より心配だったのが自力通学。公共の乗り物を使って一人で。。というのが初めてだったので、かなり心配だった。でも入学までになんだかんだ