特別支援教育の手引5

0
Nice!

ローカルネタです。

今年も5/15に更新されていました。

『 特別支援教育の手引5 』

学校現場での実践に繋がることを期待しています。

今さらだけど、ひとりひとりに応じた支援って・・・?

お世話になっているリンク

4
Nice!

 

神戸市こども家庭センター発達障害ネットワーク推進室

サクセスベル(心理検査販売店)

明石書店

すずき心療クリニック

そうまこどもクリニック

こころの相談室Sora

神戸心理療法センター 
*当学習会にご講義でお力添え...

そらまめ食堂(真岡市)

5
Nice!

長い間更新もしておらず、ご無沙汰してました。

 現在私は『研修交流』という制度で、3年間の期限付きで中学校に勤務してます。
昨日は運動会で勤務、今日はその代休でお休みでした。

 今日の午後は以前からずっと気になっていた、栃木県真岡市の『そらまめ食堂』に行ってきました。(ブログはこちら!)

[画像]
 今日注文したのは『豚キムチ丼セット(800円 小鉢・ドリンク付き)』でした。ドリンクはコーヒーと和紅茶から選べます。

 なかなかリーズナブルでお得なランチセットですね〜♪

[画像]
 『和紅茶』とは国...

ブルーな殿

4
Nice!

最近ブルーなうちの殿。

理由は明白。

一週間後にせまった運動会がブルーの元。

全身で倦怠感オーラを発散させています(笑)

毎年のことながら運動会が苦手な殿でございます。

PR: 【期間限定】111名に当たる《ペイジー》キャンペーン

2
Nice!

100万円旅行、話題のルンバなど豪華賞品プレゼント!Wチャンス1万円懸賞も開催!

Ads by Trend Match

一緒に歩こう (プロフィール その2)

3
Nice!

ちびごんはどうやら自閉症という障害らしいとわかり、私は本屋さんで自閉症について書かれた本を買ってきて読むようになりました。

特別支援学校見学

2
Nice!

先日特別支援学校の見学会にカメ君と出かけた。この学校の管轄が私の住む地域も含んでいるという状況で、決して近いとは言えない。でも特別支援学校に通うならココになるのだ。カメ君はこれまでも数回この学校に見学に来たことがある。小学校の選択のとき、また3年か4年のころに転校を考えたとき。そのときどき迷ったものの、現在の地域小学校の特別支援クラスのままがんばってきた。今回の見学はこれまでのような迷いはあまりない。まだ決定はできないけど。

眼科受診

3
Nice!

学校で様々な検診をしてくれますが、カメ君のもとに「眼科受診のお勧め」という紙が届いた。カメ君は軽いアトピーがあり、恐らく軽く何らかの花粉症でもあると思う。春先はどうしても肌もガサガサになりやすい。学校での眼科検診のときも、恐らく充血していたのだろう。正直めんどくせーなーと思いつつ、一応眼科に連れていくことにした。視力検査をやるというのですが、どうやってやるのかと私は興味津々。だって学校でも一度も計れたことがないんですもん。でも「お母さんは控え室でお待ち下さい」と追い出されてしまった...