あーーー久々の更新となりました。この1年、この始まりばかりだったなぁ。あと少しでクソ忙しかった町内会長も終わるので、少しは書ける…かも知れない。
ご幼少の頃から、テレビコマーシャル好きの殿。
出光興産とコスモ石油のCMが始まると反応しています。
最近はロータスクラブのCMにぞっこんです。
CMが始まりそうになるとテレビの前でスタンバイしています。
殿の頭の中には、ONAIRされる時間がインプットされてるみたいです。
CMが始まると携帯電話のカメラ機能をつかってTVCMを撮っています。
撮影したCM動画を何回も見てはご満足のご様子でございます
ギフトショップ『名入れギフト.com』と、福祉作業所『夢はうす・どりーむ』のコラボで素敵なギフトセット『名前やメッセージが入れられるエコ巾着・クッキー付き』
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
カメ君が入っている子供サークルは障がい児の集まる小さなグループ。ちなみに今は私が代表を務めております(泣)先日1年のうちで一番の大イベントのバス遠足にでかけた。カメ君は予定がしっかり分かっているほうが落ち着くので、私が画像やイラストを交え予定表を作る。いつもなら、カメ君用のしおりにはA4サイズの紙に目いっぱいに作成して見せていた。今回はふと思い立って、A4の4分の1(B6だっけ?)の大きさほどの小さい予定表を作った。以前ならそんなに小さい絵や文字は区切りが分からず読めなかったけど、スラ...
この4月からいろいろと体系とか変わるんですね。
長年慣れ親しんだ”児童デイサービス”も無くなるのかな?
療育から離れて はや数年。
『児童福祉法の一部改正の概要について』を見ると
福祉型児童発達センター、児童発達支援事業、医療型児童発達センター・・・
うーん・・・
またの機会に読んでみることにしよう。そうしよう!
パソコンのコードを全部切られたー!!!
模様替えが嫌いで、すぐ元に戻してしまうくう。
くうのいない間にパソコンを取り替えてしまいました・・・
パソコンに今夢中のくうは、あれ、変わったねとすんなり受け入れて
新しいキーボードでも大丈夫だ!と安心。
ところがある日、多分何かが見れないと思ったのだろう、データーをバックアップせずに
まったく新しいパソコンだったから。
そして、古いパソコンを処分せずに、ほかの部屋にあるのを
みつけたのだろう。
くうは古いパソコンと取り替えようとして
さくさくと、はさみで全部コードを切ってしまったのだ。
マウスもプリンターもコードレスじゃないので、全部。
叱りましたよ、もちろん。
叱られるわ、パソコンはできないわ、くうは部屋で一人泣いていました。
やっぱり目の前で納得させてから、取り替えないとだめなんだなあ。
でも嫌がるから、ついつい面倒でいないうちに替えてしまうのです。
二日後にはコードを買いましたが出費がかさみます・・・
↑
今日も読んだよーとクリックをしていただけると嬉しいです!!
↓
ブログランキングはこちらです