雪だるまと俺様

2
Nice!

雪の降った次の日の朝は とっても良いお天気で・・・

DSC00401-1.gif

家々の屋根には白い雪・・・そして 遠くに富士山が見えました

DSC00403-1.gif

社宅の駐車場にも 雪が積もっていました。

DSC00405-1.gif

『フット・プリンツなのです・・・』

DSC00406-1.gif

ペタペタ・・・・『たのしいのです♪』

折れない

2
Nice!

最近増えてきたぴんくとの言い争い。ぴんく、絶対引かない。私も頑張る。先日、洗濯物が出されていなかったので「ぴんく、洗濯物!」と言うと、「出しましたーっ!」と憎た

ホワイトボードでコミュニケーション(1)

2
Nice!

さて、我が家では最近、療育用途で非常に活用されているものがあります。それは、「ホワイトボード」です。主にスケジュールを表示する目的で、単独で、もしくは絵カードと併用して大活躍しています。具体的には、こんな感じで使っています。ちなみにこれは、朝おきてから登校までのスケジュール(手順)を描いたものです。毎夜、娘が寝室に行ってから妻が翌朝用に描いています。我が家で、ホワイトボードを使い始めたのには、いくつかの理由がありました。

東京の大雪

0
Nice!
DSC00355-1.gif

昨日 理容室で かっこ良くカットしてもらったので、今日は その事をブログに書こうと思っていたら・・ 朝 つめた〜い雨ではじまって・・・

DSC00375-1.gif

「みぞれが 本格的な雪になってきたね〜」
「今日は成人式なのに・・交通も大変な感じになりそうね・・」と心配していました。

DSC00389-1.gif

「外は雪なのです。ウインターはスノウなのです」とにこにこしていた俺様も・・・

DSC00393-1.gif

組織の求める役割と自分の方向性がずれている場合の対処法

2
Nice!

先日前の上司にこのようなことを言われた。
「あなたが積んできたキャリアは上級技術者ではなくマネージャー方向だ」

あまりに驚いて、しばらく呆然としてしまった。

自分はアスペルガーと分かった時点から
「マネージャーは目指さず、上級技術者を目指す」
と周囲に明言してきた。
今の上司にもしつこく言い続けてきたし、今の上司の上司も知っている。
上級技術者を目指すため、資格取得等の自己研・・・

あるべき支援を考える自閉症セミナー

2
Nice!

[画像]
今日はあるべき支援を考える会主催の自閉症セミナーが益子駅舎で開催され、私も事務局の一員として参加をさせていただきました。

 今回、講師の篁先生からは『自閉症の人の 親離れ・子離れ 〜青年期からのチャンレンジ〜』というテーマでお話をいただきました。講演の中で先生は
�自閉症の人の可能性を決めつけず、新しいこと(スキルの獲得など)にチャレンジしていくこと。
�周囲に迷惑をかけてしまうことを心配してチャレンジすることをやめないで、「もし迷惑をかけてしまったら、お詫びをしよう。」という具合に考...

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』 岩崎 夏海

3
Nice!

今更ながら「もしドラ」を読んでみた。
ドラッカーの『マネジメント』は何度か読んでいたので
こちらは読書する必要ないと思っていたが、面白かった。
『マネジメント』の抽象性がアスペルガーな自分に難しかったのに対し、
「もしドラ」はドラッカーの抽象性を具体的事例に落とし込んでいるからだと思う。

ストーリーはご存じのとおりで
程久保高校野球部の新米マネージャーみなみが
ドラッカーの『マネ・・・

「指導死」親の会

2
Nice!

すでに終了したシンポジウムの記事ですが・・・
「指導死」親の会の記事を掲載しておきます。
まこちゃんも 指導の先生から虐待を受けましたが、校長先生も教育委員会も 実際には、先生に対して何もできない〜というのが現状でした。
「人事権の無い現場には限界がある」ことを痛感しましたが、
人事権のある都道府県の教育委員会も何もしてくれない〜実際には何もできない
〜たらい回しにされる
〜先生は他の学校に転勤して事件は終りになり=また違う生徒が犠牲になる〜のが現状だと思います。

一人で悩むのではなく、子供を守るために、関係機関に相談することは大切だと 私は思います。

*** 一部に問題のある先生がいるのも事実ですし、ご自身に問題があると全く思っていないのも事実です。
まこちゃんは、とても熱心な先生達にご指導を頂いてきましたので、全ての先生を批判しているわけではありません。ご理解をお願いいたします。***

☆過去記事から〜☆
【指導死】シンポジウム 11月17日開催 ~大貫隆志氏に聞く~2012年 11月 14日

 医師が手術の方法を誤って患者を死に至らしめれば「業務上過失致死罪」に問われる。警察官が職務中に被疑者を死亡させても同様に責任を問われる。刑務所においても、収監者が自殺その他をしないよう万全の体制がとられている。