天使、健康のバロメーター

3
Nice!

ただいま我が家の天使君感染性胃腸炎でダウン中

まぁ、7割復活という感じでしょうか・・・

(もともと私が持ってきてしまったので天使には申し訳ないのですが)

丸まる2日間嘔吐と下痢で夜も寝ながら嘔吐

下痢も酷くてかわいそうでした

私は自分の病院で点滴をしてもらったのでほぼ1日で治ったのですが

天使は点滴が大の苦手

ぐったりしながらも受診拒否

流行のOS1も吐いてしまうし

母看護師知識総動員で応戦いたしました

まずてんかん発作対策=座薬入れて30分安静厳守

熱=更に座薬追加で30...

グループホームの見学 その1

0
Nice!

グループホームの見学に行ってきました。

運営する側、各種関係団体、
自治体や国。

利用する本人の思い、
親の思い、
家庭の事情や親の高齢化。

費用の面や
ハード面の需要と供給。

また施設・在宅との違い

そして将来に向けて
何をしておくべきなのか
など

いろいろ複雑にからんできます。

オープンにできる部分を少しふれておこうと思います。

今回見学にいったのは
完全なアパート型のグループホームでした。

各個室にトイレ、バス、洗面があり、
玄関がついています。
別の部屋に管理者が寝泊りしていて、
三度の食事はそこで管理者が作って皆で食べる、
というものでした。

えっ、食事面はさておき、
基本自分の玄関を入ったら一人。
一人暮らしとなんら変わりがないじゃないか
むしろ家で家族と暮らす若者より
よっぽど偉いじゃないか!

と印象としては感じましたが、
結局皆、
作業所などから帰ってくると
夕方から寝るまで
管理者の部屋で集まって過ごすと聞いて

・・・そうだよね。
そうなるよね。
と少しほっ。

でも気持ちの自立という意味では
不安もあるけれど
親元を離れたい
自立したいという気持ちに後押しされていることが
大切になっているのではないかと思いました。

家のタイプとしては
ファミリータイプもあり、
居間を囲んでそれぞれの部屋があって、
玄関からの出入りの安全管理や、

お知らせ

0
Nice!

ブログ、放置状態でした。 インフルエンザでブッ倒れてました。(^^; 明石洋子さ...

理容室&臨床動作法

5
Nice!
IMG_0191-1.gif

俺様・・・『ヘアー伸ばしたいのです。かっこいいのが いいのです』と宣言をして、1月半ばまで髪をのばしていましたが・・
いつもお世話になっている アドバンスヘアー・ナカタニ(理容室)でカットしてきました。
アドバンスヘアー・ナカタニ
https://www.ny.airnet.ne.jp/cnc/nakatanilink.htm

大井町店の裏手にある社宅に住んでいた頃は、一人で理容室に行っていたのですが、引越をしてから・・目に見えないくらいの微妙な緊張感があります。環境が大きくかわったのですから、当たり前なのですが・・・
それが理容室で、はっきりと出てきました。
『お母さんは まっていてください。椅子にすわっていて下さい』
「イトーヨーカドーにいっちゃだめ?」
『それは・・だめのです。まっていてほしいのです』

ちょっとのことですが、このちょっとのことを見逃してしまうと 不安が大きくなってしまうので、不安なことがあるときは、カウンセリングの先生に聞いてもらったり、体には はっきりと不安や不安定さから来る緊張が現れるので、先生にみていただいています。

ホワイトボードでコミュニケーション(2)

2
Nice!

今回のシリーズ記事(というほど長くはならない予定ですが(笑))では、我が家でのホワイトボードを活用したコミュニケーション療育について書いています。前回の記事と一部かぶりますが、我が家でホワイトボードを療育のために導入したきっかけについて、改めて書いておきたいと思います。きっかけは、夕食のときに娘がパニックすることが増えてきたことでした。それまでおとなしくしていたのに、夕食をテーブルに並べ始めると、急に怒り出すのです。何が原因なんだろう、と、いろいろ仮説を立てて試行錯誤していく..

ドーピング?

3
Nice!

ぶる~受験生。昨日、一昨日とセンター試験だった。ここまで来たらジタバタしても仕方ない。「頑張っておいで」と送り出そうとしたらなぜかサージカルテープを取り出すぶる

組織の求める役割と自分の方向性がずれている場合の対処法2

4
Nice!

「組織の求める役割と自分の方向性がずれている場合の対処法」
に対して示唆に富む多くのコメントを有難うございました。
本音のやり取りが出来ることがこのブログの良さだと思っております。
コメント本当に有難うございます。

最近、自分の意に沿わない仕事をしていることは分かっていました。

技術力が落ちないようにと思い自分で作業していると
「自分でやるな、任せろ」と都度上司に言われて悔しい・・・

千夏戻りました

2
Nice!

千夏が家に戻りました。