テレビ寺子屋 ~つながる、よりそうとは~

7
Nice!

東ちづるさんご出演の「テレビ寺子屋 ~つながる、よりそうとは~」 明日朝6時半からの放送ですよ!・・・と言っても、これ、山陰中央テレビをご...

これがわたし(心理検査結果)

2
Nice!

あ、あの、心理検査の結果、のび太への告知に話がそれちゃったけどパニック障害不安障害の可能性あり、です。人間って幼い時の傷って簡単に癒えない。年月を経ると共にますます傷口が開き、疼き、悪化して、痛みを増し、それが身体的な症状として表れてしまうことがある。医学的に何の問題もないのに痛む、苦しむ…人間って本当に心と身体が繋がっているのだ、と言うことらしい。私はね、死ぬのは怖くないけど今はまだ死ねないの。

「見えない障害」をアピールしたい

2
Nice!

Twitterから始まった、「わたしのフクシ」という活動があります。発達障害や内部疾患や精神疾患など外見からはわからない「見えない障害」を理解してもらいたい、ツライ、でも言えない。ツラくて電車などで座っていると若いのに堂々と座って…みたいに非難めいた視線を向けられたり時にははっきり非難されたり。そんな私達の辛さをさりげなくアピールしてもいいよね。私は、自閉症協会の啓発バッチとうまく組み合わせてストラップに

えだまめ。。。

3
Nice!

えだまめがこんなにズラリ。 ……ってウソです。これは親戚の畑のえだまめの写真。。...

大分17歳少年熱中症死の"真相"

1
Nice!

大分県立竹田高等学校剣道部死亡事件の特集番組『追跡!真実の行方 背景に「体罰」? 大分17歳少年熱中症死の"真相"』の動画です。ぜひご覧下さ...

[理系の人]理系の人の答えを予測してみた私

2
Nice!
私の頸椎椎間板ヘルニアの専門医のアポイントメントの日でした。先生とのお話では、私は薬が本当によく効いているので、このままフィジカルセラピーと薬を併用し、通院での治療。6週間後に様子をみて、また治療方法を決めましょうということになりました。
ということで、マメな病院通いが決定したので、夏休みに長期で遠くに行く事は無理になってきました。
子ども達は夏休みをとても楽しみにしていたので、説明しました。二人ともとても聞き分けがよく、なんだか私は申し訳ない気持ちでいっぱいに。
かわいそうなので、万が一、私の症状が悪化しても、すぐにお医者様に行ける距離のホテルで1泊して、ゆっ〜〜くりしようという提案をしてみました。がっかりしながらも、納得していた渡は、ホテルと聞いて、突然明るい顔に。
じゃ、探しておくねー!!ということで、私は会社に出勤しました。
開発リーダーもえらく心配してくれていたので、病院のことを報告。

そうですか。当面の治療方法が決まって、よかったですね。しっかり通院してください。完治するまで無理しないでくださいね。

と言われました。
さて、昼休み。子ども達と約束したので、近場のホテルをネットで見ていると7月には80ドルだったホテルが、8月になると、なんと$256に!
すごー!!これは驚きました。
あまりに驚いたので、開発リーダーにも教えてあげよう!!と思った私。けど、この話。数値が出てきます。いつものように反応するに違いない事は明らか。

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][自閉症関連]半年後に明かされた自閉症の渡のパーティでの謎

3
Nice!
IEPの時の話です。あいかわらず渡の美女好きが話題になりました。渡は、昨年のクリスマスパーティでなおみちゃんという女性(←アメリカの子でもなおみという名前は結構います。)と一緒に踊った話になりました。
クリスマスパーティの話はこちらをクリック→渡のクリスマスパーティ
私が

今年もNaomiは、クリスマスパーティに来るの?去年は先生達の配慮で、Naomiにとても楽しく相手してもらったみたいなんだけど....。あれからクリスマスという単語を聞くといっつもNaomiの名前を口にするのよ。

と私が聞くと先生たちが、

えっ...。やっぱり違うんだね。もしかして、そうじゃないかとは思ったんだ。

との解答。どういうことか?と聞くと、クリスマスパーティの日の事を話してくれました。
渡は、水泳のクラスのライフガードの綺麗な女の子までクリスマスパーティに誘って玉砕しました。だけど、パーティの会場では、敗者復活で、なおみちゃんという子と楽しく踊ったらしい。
私はてっきり先生がボランティアの女の子に踊る様に促してくれているんだと思っておりました。
ところが、先生も誰もこの美女の「Naomi」を知らない。たしかになおみちゃんが渡と踊っているのは全員知っていました。すごく楽しそうだったらしい。みんな羨望のまなざしで見ていたそうだ。すごく綺麗だったらしい。
けどみんなは、

[シリコンバレーでの私たちの暮らし]楽しみな映画が目白押しのこの夏〜お姉ちゃんの厳しい質問に対応する渡〜

2
Nice!
モンスターズユニバーシティを封切り5日目にすでに4回みた渡。5回目を見るというので私達から

学校より真面目に映画館に通うのはよくない。

と反対されて、4回止まりになった。
すんなり納得しました。それもそのはず。7月3日には、映画”Despicable Me 2”の封切りです。邦題は『怪盗グルーのミニオン危機一発』です。日本では、9月封切りですね。
こんな映画です。

D
さて映画を見る前にもお姉ちゃんは、しっかりと質問します。

ねぇねぇ。渡。”Despicable Me 2"はどんなストーリーになると思う??

いやーー、お姉ちゃん、それは厳しい。まず渡は自閉症なんだから、ストーリーを追うこと自体が結構大変。途中で気になるものが出て来たら、そこでストーリーが止まる。さらにまだ見ていない映画の「予測」というのが非常に苦手です。ねーちゃん....厳しすぎ。
渡は、無言...。私は

そりゃ、自閉症の渡には、わかんないんじゃないの?

と助け舟をだしたものの、お姉ちゃんは