19日の晩御飯

23
Nice!

・おろしそば(鶏肉となめこを甘辛く似たもの、大根おろし、水菜トッピング)・炊き込み御飯

[自閉症児と旅行][香穂の学校]香穂の大学見学

24
Nice!

香穂の大学を見学するためにLAに旅行です。初日の今日は、移動で、泊まるだけです。今回は、サイトで安くなったので、泊まったところが、Santa Claritaにある、[https://valencia.hyatt.com/hyatt/hotels/index.jsp:title=Hyatt]でした。ここは、おすすめです。 Six Flagsという遊園地には、車で10分もかからずいけますし、ブランド製品が入ったおおきなショッピングモール内にあるので、歩いて買い物もでき、すてきなレストランでお食事もできます。つく ...

[渡の学校関係][自閉症関連]学区の公聴会

23
Nice!

きのうの続きです。 私たちは、モーランド学区という非常に小さい学区に住んでいます。 この学区の公聴会の司会者は、Countyの方でした。親御さんたちが、学校をきめるまでに、2ヶ月でできるはずが、四ヶ月、かかったとか、IEP は要求してから、30日以内にしないといけないのに、3ヶ月も開かれなかったとか、話しています。 司会の方の回答は。 「それは, Student Serviceの人に話してください」と問題を突っ返しています。下から、あがってきている問題を上の人であるCountyの人が突っ返してはいけない。 ...

ダメヤン

22
Nice!

昨日のダメ子ちゃんに引き続き、ダメ子ちゃん話題を・・・ みーちゃん、こわ~い映画で昔あった666のダミアンにもじって、ダメヤンと、時々言われています。 パパに「ダミアンかと思うときがある」と話しかけたとき、 「ダミアンじゃなくて、ダメアンやろう」と言った事から、この言葉が出現しました。 うちでは、大うけです。まだみーちゃん、意味がわかってないので、反論をしません。 きのうは、怒りが頂点に達して、その上、パパに洗いざらい、しゃべって、パパも怒りが頂点に達して、冷蔵庫の中のおかし、パン、アイスクリームをすべてごみ箱に捨ててしまいました。 おかしは、手作りしかダメ!おかしは絶対買ってはダメ!と、怒鳴っていました。 おかしが主食の時があります。 これは何とかしないといけないが、ずーと続いています。     

私の発達障害。

26
Nice!

今日の記事は私の思い込みもあるかもしれないので、発達障害に詳しい方が読めば突っ込みどころもあるかもしれませんが、軽く流して頂けると幸いです。私は医者から「アスペルガー症候群」という診断名を下されています。でも、どちらかと言えば高機能自閉症の方が近いかな。。と自分では思ってます。アスペルガーと高機能自閉症の違いは、子供の頃こそ違いあるものの、大人になってからの症状には大差ないとのこと。だ

講演会のお知らせ

22
Nice!

昨日、サポートブックについて書きましたが、去年の3月25日の記事で、”試作”したものをUPしていましたので、もしよろしければ、 こちら からご覧...

ああ、

30
Nice!

よかった、よかった。大学院のレポートが返済され、100点中98点だった。2点は副詞と形容詞のミスで引かれてた。なかなか、この語尾のLLY で終わるのか...

【898号】密着300日 自閉症児を抱えた家族の闘い

31
Nice!

2/16(土)、報道特捜プロジェクトという日本テレビ系列の番組で、『密着300日 自閉症児を抱えた家族の闘い』が放送された。昨日、録画しておいた同番組を観た。う〜ん・・・。市川市の対応、なんだあれは?認められている見学の権利を、一担当者の考えで奪うこと。そんなことは許されない。たまたまこの家族にはマスコミが取材が入っていたから、市側は、その後謝罪の姿勢で対応をしているが、入っていなかった