早くもペイスケは中一になって、1年経とうとしてる。当然、タンコロも明日までは4年生で、明日が4年生として最後の登校になるんだ。タンコロの学校では、今週の月曜日に6年生の卒業式が行われたため、在校生の年度末の終了式は明日なんだ。全校生徒が体育館に集まり、各学年の代表の子が、全校生徒の目の前で修了証書をもらうらしい。タンコロの通う特殊学級は、各学年の子が混在してるので、各学年とは別に、タンコロの
今日は当地の小学校の殆どが終業式でした。特に大きな問題もなく学校の先生方や交流学級のクラスメート達のおかげで、殿は今年度の学校生活を楽しめたようです。最近、交流学級のM子ちゃんから殿は手紙をもらいました。M子ちゃんは昼休みになると特別支援学級に来て、いつも殿と遊んでくれる女子の一人で、どちらかというと控えめなおとなしい女の子だそうです。そのM子ちゃんはこの春からよその学校に転校することになりました。M子ちゃんの手紙にはこう書かかれています。『 殿くんへ 今までいっしょにあそんでくれてありがとう。 殿くんが「Mちゃん」っていってくれた時、すごくうれしかったよ! ( 中略 ) 五年生になってもあそびたかったけどしょうがないよね。 あたしのことわすれないでね 今までありがとう M子より 』M子ちゃん、ありがとう 殿父はありがたくて涙が出てしまいました。四月から殿は5年生になります。M子ちゃんのいない一年が始まります。
今日は、長男の11歳の誕生日。長男の大好きは、やっぱりこれ。抹茶シフォンケーキ。アスペルガーの長男、味覚過敏の為、ケーキ類で食べれない物が多い中、唯一の大好物。今まで、何回何十回も焼いてきたシフォン。今日が一番の出来だった^^。フワフワにふくらんだ。うれしいな^^。子供達も、今日は特別おいしいって♪♪・・・子供は成長してる。確かにこの1年で、・・・
初音ミクについては、以前に2回取り上げたことがあります。(1回目、2回目)ですので今回は3回目になるのですが、3回目にしてようやく(?)療育に少し関係のありそうな話題を出すことができました。※初音ミクについて詳しくは、例えばコチラなどをご覧ください。それは、こちらの動画です。
皆様へ:色々なコメントなど書いてくださってありがとうございます。実は、ダンナ家のかかりつけ医のところに行きました。結果は、『風邪』です。夫婦で仲良く、風邪まで分かち合ってしまいました(苦笑)。寝室ではアロマランプにローズウッドくん&ユーカリor...
今日は ぽっくんの歯医者さんに行った。 写真 診察台の上でくつろぎ過ぎやろ あんた〜!一昨日 奥から3番目の歯が抜けたよ(^-^)桃子は新しい歯がまた生えて...
・からあげ・ごはん・コーンスープ(もちろん粉溶かすだけのやつ)桃子の風邪が移ったか だるい。明日は 支援費の調査員が来る。
杉並けやき出版で、拙著の3刷の見本本を1冊もらってきました。 あれ? なんか、濃...