私の障害、私の個性

29
Nice!

アスペルガー症候群の作者が、自身の苦悩を書き綴った「私の障害、私の個性」。幼い頃から、何かが違う、周囲との違和感に悩み続け、知的障害や精神分裂症などと誤解を受けてきた作者、ウィンディ・ローソン。42歳で初めて、アスペルガー症候群と診断を受ける。幼い頃からの苦しみや恐怖感は、壮絶なものだ。読んでいて苦しくなってきた。そして、アスペルガー症候群の方の感じ方、受け止め方について詳・・・

服を買う

22
Nice!

安いスーツを買いに某大型安売り服屋に行った。勧められたもののブランドが某外国俳優の名前であった。その方に似ていると時々いわれることがあるんでそれはやめて、一番安いのくださいといって適当に一番のお買い得品を買った。サイズがでかいので一番安いものは買えなくて次の次に安いのを買ってきた。作業服のようなものなのでそれでいいのである。どうせ1年に数時間しか着ないのである。作業服を買う方がよっぽど買いでがある。

深大寺

22
Nice!

なぞなぞマンのまさる君『おだきゅうバス、じんだいじ』(深大寺行きの路線バスがあるんです)と場所をリクエストしてきたので行って来ました。深大寺は多摩地方の有名な観光地のひとつで、特に深大寺だるま市は日本三大だるま市としても超有名。 同時にそば処としても広...

23日の晩御飯

24
Nice!

・醤油焼きうどん・ひじき煮・ポテトサラダ・豚汁・ごはん

旦那がいないだけで

23
Nice!

今日旦那が所要で留守でした。そのためみんなの歯車が狂い帰ってきた旦那は、怒りまくってました。私は、洗濯を忘れました。こんなことって!お昼ご飯を食べさせる事だけで手一杯でした。おにいもちびも、汚れ物を放り込むだけで何にも言ってくれませんでした。子供たちは6時すぎまでゲームに夢中でした。ゲームに夢中で地上デジタル放送のアンテナ(のブースター)がオフになってることに誰も気づきませんでした。予約録画は映っていませんでした。夕飯が8時回っても出来てないのに誰も家事を手伝おうとしないので旦那はさすがにおにいに、風呂に湯を張ったりしろよ、と怒っていました。家事をしようとしない家族でごめんよぅ〜。旦那はもう何も言わずに洗濯乾燥機を2回まわしています。ここ一週間、おにいの頭髪の脱毛癖が続いてるようす。自分で気がついてなかったようで。旦那は気づいてましたが、私は気づいてあげれませんでした。脱毛箇所が広がってきています。こういうとき、注意してあげればいいのか何か原因を探るべきなのかわからない私たちです。

お世話になりました

27
Nice!

今日の支援学級の連絡帳に書いてあった。”今日は交流(普通)学級で一日を過ごしました。 もっと本当は交流できたらいいのになと思いましたが。(略) 大変お世話になりありがとうございました。”もう6年程この学校にいらっしゃるのでおそらくこの春で移動になるのだろう。そんな雰囲気が伝わる内容だった。支援内容や学習目標の総括こそはなかったがきっと新しい先生に引き継がれていくのだろう。もっと、今の先生と話がしてみたかった。何処まで伸びたのか聞いてみたかった。終了式は月曜日。始業式は4/7だ。お別れの前にあっておきたい。そして伝えたい。大変お世話になりましたと。

N/A

こーゆー本を待っていた。(^v^)

28
Nice!

「障害」をテーマにした本って言うと、やたらと専門用語が並んでいてわかりにくかったり、”読んだらかえって落ちこんじゃった・・・”なんてこと、...