インフルエンザ菌をやっつけろ!

26
Nice!

ツヨがインフルエンザになった時、本人のことも心配なのはさることながら、コトにうつらないか、かなり心配しました。一緒の部屋で寝たり起きたりするしかないし、私はマスクをできても、コトはずっとはしていられない。ネットで調べて、どうやら部屋の中にウイルスが生きられないようにすればいいらしい、と気づきました。加湿器をヒーター付きにしてガンガンかけ、湿度55~60%。暖房をずっとつけ、部屋の温度を25度に。この際省エネは目をつぶって。しかも霧吹きで窓や壁、カーテンや空中に噴射!!こども達は「雨だぁ~^^!」と大喜び。そうそう、それと今まで「空気の入れ替えしなきゃ!」と思って、たまに窓を開けたりしていたのもやめて。開けるとあっと言う間に湿度が下がってしまうので。暑かったです。ある意味快適な環境でしたが。それをツヨの熱が下がってからも4~5日続けました。そして、結果は・・・うつりませんでした~。もちろん私にも。この方法のおかげかどうかはわかりませんけどね。もう真冬ではなかったのもよかったのかもしれません。なんせ冬のウイルスですから。とにかくよかった。次回も(あってほしくないが)この方法でいこう。皆さんにもおすすめ。

3/26(水)閉校式

19
Nice!

曇りのち雨。今日は閉校式だった。あともう少し、もう少し…と思いながら1年過ごしてきたけど、とうとうこれで最後、さよならになってしまった。とーくん達の母校はかーさんの母校でもあって、慣れ親しんでいた校舎や運動場、校歌ともお別れ…とってもさみしい…。式では市長の挨拶の時から大泣きモードになってしまった。校歌は泣けてほとんど歌えなかった。とーくん達こども達はとてもしっかりしていた。泣いてるのは保護者だけだったが…。閉校式が終わってからは、保護者が先生方に感謝を込めて運動場で簡単にお別れの会をし...

どうしたら思いを断ち切れるだろう

21
Nice!

やってはいけないと分かっているのにやってしまった。前の上司へメールを送信してしまったのだ。メール内容は「前のプロジェクトでお世話になった人にメールを送信していいか」。そんな些細なことを真剣に数日間悩んだ末、とうとう前の上司に相談メールを送信してしまった。前の上司とやったプロジェクト(前のプロジェクト)から思いが断ち切れない。暇な時間が出来るといつの間にか前のプロジェクト・・・

再びかーと散歩

21
Nice!

 先週末、またかーと2人で散歩に行きました。 今回はちょっと遠出をしてみました(といっても歩いて30分くらいのところまでですが)。 かーが今まで歩いたことのない道。車がたくさん通る場所もあります。 やはりかーと道を歩くのは大変です。見たことない場所で、なにか興味をそそられるものがあればそっちへふらふら行っては立ち止まります。 基本的に私に付いて歩こうとはしないのでなかなか思った方向に進みま

3/25(火)

27
Nice!

曇りのち雨。とーくんは学校から帰ってからすぐ遊びに行ったようだった。机の上にはちゃんと、学校に遊びに行きましたと書いて置いてあった。そのあと友達の家に遊びに行って6時になっても帰ってこないので迎えに行った。すごい盛り上がっていたらしい。迎えに行ったかーさん達も盛り上がってしまった。今日は中学校では体育館にワックスをかけたとのことで、夜間練習はお休み。兄ちゃんは夜はのんびり過ごした。が…かーさんはやらねばならぬことがたくさん…。個人のホームページ歩いていこうhttps://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=...

先行予約、はじめます

23
Nice!

最終の校正チェック、ようやく終了しました。 誤字脱字、まだ残ってたら嫌だなあ。 ...

相手の気持ちを考える

25
Nice!

   相手の立場に立って   相手の気持ちを考えてどちらも世の中でよく言われる言葉です。でも、”それができるようになりたい”と悩んでいる子...

流行に乗る?のび太

22
Nice!

麻呂眉・・・そう。平安時代の流行だったそうな・・・。あれは、平安貴族たちの流行で、みんなあの眉にしていたらしい。高校野球のニュースを見ていた。今の高校球児は頭はボーズでも、おしゃれしてる。ちょっと、もみ上げ部分も残しつつのボーズだったりするし、ほとんどみんな、マユゲを整えている。げじげじマユゲの高校生なんて、最近、見たことない。「のび太も高校生とかになったら、 腰でパンツ(ズ