ゴールデンウィークの公園で「ソーシャルスキル」を考える ~SST再考3~

13
Nice!

昨日、甥っ子姪っ子と出かけた先の公園は、連休の家族連れや幼稚園の遠足などでにぎわ...

野菜カロリー計画の考察の記事を修正しました。

24
Nice!

昨日、野菜カロリー計画についての記事を書きましたが↓https://blog.goo.ne.jp/lll_eversince_lll/e/e01fcd1a38002d5aecb22cb0559013c5更に、わかり易いように、写真の数を増やしたり、最後の追記の部分を増やしたりして、もっと詳細に説明しました。これで、どんなに栄養成分表示の見方に疎い人でも、分かってもらえるんじゃないかと思いますので、良かったら、もう一度、目を通してみてください。よろしくお願いします。

普通学級で学ぶ〜まこちゃんの羽ばたき

17
Nice!

P1030036-1.jpg( 教科書を持って帰る=重いので鞄をリュックにしています )9年生のスタートは・・・特別支援教室で学習のスタートでしたが、昨年度からスタートした「交流給食」や 参加できそうな教科に部分的に参加させて頂くなど ご配慮をいただいていました。それでも・・・浮き草ぐらしには変わりなく・・・学校を社会生活とみたときには 「個」のままでした。私は母親なので、まこちゃんがこれ以上 深く傷ついて「学校に行けなくなる」ことだけは避けよう・・毎日、学校に通えるようにサポートしよう・・・と精一杯の気持ちでした。

ひかりプラザ

16
Nice!

最寄り駅はJR中央線の国立駅。まさる君の足で歩いて約10分、国分寺市ひかりプラザに立ち寄りました。なぜって?それはひかりプラザ(市役所の分室なんでしょうネ?市民窓口があったので)の建物の屋外に新幹線資料館があるからです^^。車両の中はビデオが観られ...

体重、体脂肪率が減少傾向?

22
Nice!

昨日の夜に、タニタの体組成計で、体重や体脂肪率を計ってみました。結果は、以下のとおり。体重 57.30kg体脂肪率 13.2%基礎代謝 1402kcal(体内年齢17才)内臓脂肪レベル 2(標準は9以下)筋肉量 47.1kg(筋肉量スコア -1)これって、今まで計った中でも、おそらく最高記録くらい?最近、暖かくなってきたせいか、カロリー消費量も必然的に増えたりして、体重、体脂肪ともに減少傾向にあるのかも知れませんね。まあ、それでも良いので、しばらくは、もうちょっと減ってもらっても構わないんですけ...

年齢相応とはどこで決めるか

20
Nice!

私の勤め先はプレスクールで、ひとクラス3〜5歳までの子ども達がごっちゃまぜになって14人くらいで構成されている。我が娘は、3歳で入園したが、もう、そ...

GWったって・・・

17
Nice!

GWが始まったなんて、世間では言うけれど、ボクんちはカレンダー通り。今日も、ボクは会社、ペイスケとタンコロは学校でした。5月に入っての4連休も特に、これと言った予定も立ててないし。ただ、連休の真ん中辺りで、湘南に行ってこようかな、と考えてるくらい。湘南も、何年も行ってないな。鎌倉から江ノ島まで、あちこち寄りながらいってくるつもり。鎌倉は、山芋の宝庫だし、蕎麦がうまいからトロロ蕎麦を堪能して

小学生になりました。

23
Nice!

ぼうずが、この春小学生になりました。と言っても養護学校です。5人クラスに先生は二人。とてもいい先生です。安心しました。ランドセルなんか必要ない。毎朝リュックをしょって元気にでかけます。給食は手をつけません。会話も相変わらずできません。重度の障...