ゆうちゃんの好きなもの

1
Nice!
今日はあすぴの歯の矯正のため歯医者さんへ。
ゆうちゃんはパパさんとおじいちゃんのおうちに行っています。
おじいちゃん、おばあちゃんとノンビリ楽しく過ごせているといいな(^^)
あすぴは部活に行っています。
そうそう、あすぴは高校に入ってブラスバンド部に入りました。
クラリネットに恋をしてしまったあすぴです♡
ゆうちゃんの最近好きなもの。
それはこれ。
イメージ 1
♪ねってオイシイねる○るね~るね~♪♪です。
このコマーシャルが昔から大好きで、ニコ○コ動画やらあちこちの動画をパソコンで流し
ながら、たいへん良い笑顔で「混ぜマゼ」します(*^.^*)
う~ん。
楽しそうで結構なんだけれど、実はゆうちゃん、食べるのはあまり好きじゃない。
「ウマイ!!」とCMを真似て一口は我慢して食べるんだけれど、あとはずーーっと混ぜて
ばかり。
混ぜて、混ぜて、まぜて、まぜて、マゼテ・・・・・・。

こんなかたちでの応援も

19
Nice!

こんなかたちでの応援も受けています。→産経新聞の記事 大阪の方にはぜひコンサート...

休日は映画だ☆

21
Nice!

P1030132-1.jpg( 映画ナルニア国物語『カスピアン王子の角笛』 )運動会も終わって ほっとしたので、映画を観に行ってきました。家族みんなで行こうと思っていたら、封切りから随分と後になっちゃったので、スクリーンは小さい方になっていました〜ちょっと残念でした。前作は どうしても説明部分が多く、もったりした感じでしたが、今回の物語は 展開も早くて、とってもおもしろかったです。そう・・・アメリカ人受けするというか・・・・(笑)映画を観る前に ショップで「リープ・チープ」(ねずみの戦士)の小さなぬいぐるみを買ったのですが、映画を観ているうちにとってもかわい〜〜と思ったらしく、ご機嫌でかわいがっていました♪まこちゃんも とってもおもしろかった♪と大満足でした。

ひらがな

23
Nice!

 昨日、かーがマグネット式のひらがな教材を取り出してきて、なにやらブツブツ言いながらひらがなを探しては並べていました。 何をしているのかと覗いてみると・・・ 「おさない」 かーは完成したものを指差し 「おさない!!おさない!!」 と言いながらゲラゲラ。 う〜ん、「幼い」? いや多分「押さない」だと思われます。 かーはよく意地悪してまーをドンと押したりします。 そのとき私たちは 「

『私はもう逃げない 自閉症の弟から教えられたこと』 島田律子

14
Nice!

自閉症とはどのような障害なのか、その家族にはどんなことが起きるのか。自閉症の弟を持つ姉の視点から、家族の30年間の歴史を描いている。著者ご自身の感情が赤裸々に書かれているので、自閉症が周囲からどう見られているのか、大変勉強になった。ここに出てくる自閉症の弟さんはカナータイプであるが、アスペルガーに当てはまる面もかなりあるように思う。私はもう逃げない―自閉症の弟から教・・・

梅雨だわさ

13
Nice!

この時期は梅雨だから、雨が降るのは仕方がない面もあるけれど、かなり局地的に、しかも集中的に降ってるような気がするよ。関東も、明日、明後日と予報もよくないし、しばらく雨が続きそう。こんな時期は、どんなことをしてタンコロを遊ばせようか・・・と思いつつ、仕事で疲れた身体を引きずって帰宅すると、大好きなラーメンをすすっているタンコロの姿が、目に飛び込んできた。明日は夏至で、一年で最も昼間が長い日では

6/20(金)参観日2

20
Nice!

雨時々曇り。今日は午後から中学校の参観日だった。昨日と同じく午前中はめいっぱい仕事をした。連日の参観日はキツイ…(キツイけど楽しかったりもする)。兄ちゃんの参観日は情報モラルの勉強でケータイやパソコンの便利さと恐さについての内容だった。今や中学高校生のケータイ所有率は高く正しく使う勉強だった。かーさんもこうやってblogに毎日日記を連ねている訳だけど、最低限のモラルは守らなければならないと改めて考え直させてくれるものだった。夜は兄ちゃんは夜間練習だった。今日は充実した練習が出来たようでご機嫌...

桜通信11

17
Nice!

約3ヶ月ぶりの桜通信です。 今春、結局いくつか花をつけただけで、全然咲きませんで...