秋のバス旅行で京都へ

22
Nice!

育成会支部の年に一度の日帰りバス旅行に参加しました。久しぶりです。けがをする前はよく参加していたけれど、その後は出かけるのがなかなかできなくなり、毎回拒否していました。やっと今年、参加すると言ってくれたのです。それだけ人の中に出ていくのが気持ち的に楽になったのかもしれません。これを機に参加するようになると思います。今年は京都の太秦映画村と嵐山見学。映画村は私も行ったことがなかったので、楽しみでした。バスなので車椅子で参加もしやすく、育成会の旅行ということも安心感があります。気をつかわ...

一人に合わせるのではなく、一人ひとりが自分に合わせて選べること。~UDLを読んでみた(2)

17
Nice!

え~、このブログ、気づけばスタートして早3年を超えておりました。 特別支援は、「...

観艦式・護衛艦一般公開

21
Nice!

今年の「観艦式」も「体験航海」も 残念ながら抽選に漏れてしまいました。うるうる・・・でもそのかわり・・・22日から始まる 護衛艦一般公開を見に行くことにしました。まこちゃんの中学校時代の同級生の友達も いっしょに行くことになってまこちゃんは大喜びです♪「Aくんに会える♪ 護衛艦を見に行くのは楽しみです♪」と毎日 話してくれます。A君は高校生なので 行けるのは土曜日だけなのですが この日 横浜(大桟橋)で一般公開されるのは イージス艦「こんごう」と 自衛隊最大の護衛艦「ひゅうが」です。海上自衛隊HPから 一般公開アドレスhttps://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan21/schedule.html#kannai_scイージス艦「こんごう」173kongou.jpg排水量 7,250t

半ズボン

22
Nice!

先日、子どもたちの夏物の服の入れ替えをしました。来年の夏までしまっておく服。来年はもう小さくなっていて、着れなくなっているだろうな、と思わ...

10月17日(土)ポスター

17
Nice!

10月17日(土)ポスター海報曇り今日はとーくんはOFF兄ちゃんはK高校の練習だった今日はホントは一日練習だったのだけど…かーさんが朝寝坊してしまったため間に合わず…午後から行くことにした先生すみません…とーくんはOFFの日に限って早く起きる今日はポスターを仕上げるんぢゃ!と張り切ってる少しだけアドバイスをして午前中練習に行かなかった兄ちゃんは時間が空いたので買物に連れていった目的はリュックK高校の練習に自転車で行くようになってからショルダーのエナメルは不便で腰に負担がかかるらし...

自閉症関連=英国

18
Nice!

自閉症関連のニュースです。自動翻訳を使っています。国によって 福祉や社会保障のあり方が違うのですが、日本は 特に 英国に習う政策が多いようです。ですが、今の日本では 一般の健常者の人たちに 障害の理解を求めることからはじめなくてはなりません。意識の高い人は 私たちの子供に注意をして支援をしようと考えて下さいますが、たいていは理解を得るまでにたくさんの困難があります。「自閉症」という言葉を「引きこもり」と誤解している人も多くいます。子供達はいつまでも学校に通っているわけではなく、成長とともに社会の中で生きて行かなくてはなりませんが・・・困難は限りなく大きくあります。他国の事例は あくまでも参考ですが、考えるための大きな助けになると思います。「政府は、それを正しくしなければなりません」:自閉症(英国)の大人についての公的な口座委員会レポートへの国家自閉的な協会反応 2009/10/16「政府は、おそらく議員のこの有力なグループの推薦を無視することができません。自閉症の大人は、それが診断、仕事または健康と社会的な治療を受ける機会を得ようとしているかどうかにかかわらず、彼らがしばしば誤解されて、差別されるとしばらくの間我々に話していました。 数千はその結果重大な精神衛生困難を経験しています、そして、ちょうど15%は現在フルタイムの支払われた仕事です。 

10月16日(金)絵を描くの好きね!

25
Nice!

10月16日(金)絵を描くの好きね!イ尓喜歡画画儿曇り時々晴れ今日はとーくんは早く起きてきた兄ちゃんはかーさんの怒鳴り声で何とか起きたけど…f^_^;今日はとーくんは無事バスに間に合ったかーさんは今日は中学校に提出する書類があったので30分くらい遅刻して仕事に行ったやっと一週間終わったよぉ〜今日は金曜日兄ちゃんはいつものようにK高校の練習のあと夜間練習に直行とーくんはバスに遅れたらしく迎えに来てコールがあったので一緒に家に帰ってから夜間練習に行ったK高校の練習と夜間練習で兄ちゃんは少...

自主上映会レポート(2)

14
Nice!

あちゃっ、気がつけば、もう一週間も経ってしまいました。 相変わらずの大量の事務仕...