今日は長女の保育園最後の遠足がありました・・・がっ、朝から頭が痛い・・・と言うので計ると37度5分 年に1回熱を出すかどうか?なのになぜにこの日に...
コメントレス出来ず申し訳ございません。発熱してしまい、今週ずっと休んでおります。幸い新型インフルエンザではありませんでしたが、皆様もどうかお気をつけください。
もうすぐかーの6歳の誕生日です。 6歳・・・なんかすごくいっちょまえな響きです。早いもんだ。 これまでの誕生日と違うのは、何ヶ月も前からずっと楽しみにしているということです。 カレンダーをすっかりマスターしたかーは、もう夏前から10月のページをめくって自分の誕生日に印を付けていました。 誕生日の楽しみといえばまずはケーキ。誕生日といえばやっぱり「丸いケーキ」ですよね。 「たんじょうびはなぁ、まるい
10月15日(木)市の広報誌市的宣傳雜志晴れのち曇り朝早く起きろって毎日言ってるのになかなか起きない2人結局今日もとーくんはバスに間に合わなかった兄ちゃんはやっぱりさらさらバスで行く気なし困ったもんだそんな訳で今日も朝からドタバタだったこれから寒くなってくるとますます朝起きれなくなるわぁ〜今日はかーさんは市役所に行く用事があったので早退…用事を済ませて中学校に寄って先生と少し話をしたらもうとーくんが下校する時間になったのでついでに車で連れて帰ったじいちゃんとばあちゃんはお出かけし...
なんか気がついたら3年経ってた。ブログはじめて。日記も家計簿も続かないワタシがよくまあ、3年も…と、感心しちゃった。それもこれも、現実には顔も素性も謎なワタシの自己満足的な言葉に真剣に寄り添って下さった皆さんがパソコン画面の向こうにいてくれたからでした。本当にありがとう。のび太とダメ母のつぶやきブログはまだまだ続く予定です。そして、きっと、今までと同じように泣いて笑って悩んでは這い上がって…そんなこ
ツヨはPECSのカードを私に渡しながら、『これはいいの?ダメ?』みたいな顔でじっと見つめてきます。思わず「いいよ」と言いたいところをぐっと我慢して、首を横に振ることもあります。一日中ハイチュウを要求して、20個くらい食べた日には、しまいには断ると、怒って私をぶったことも。空の外包み紙を見せても、それでも食べたい!んだよね。今までPECSがなくて要求できなかったことを思うと胸が痛みます。ポテト、ナゲット、ハイチュウ、おっとっと・・・一日中要求。食べたい。食べたい。食べたい。そうだよね。うんうん。しかし断ると怒る~。基本は叶えてあげることだそうです。やっぱりそうだよね・・・。しかしそれは今食べてほしくない!という時はどうすればいいのか。そんな試行錯誤をしていた今日のことでした。ツヨがポテトのカードを持ってきました。3時半。おやつは食べた。ごはんには早い。私はううん。と首を横に振りました。しばらくすると、またカードを持ってきたので、「ポテトは今は食べないよ。」と言って、ハッとしました。手に持っているのは、てっきりポテトのカードだと思っていたら、・・・「ハイチュウ」のカードでした。『あれがダメなら、じゃこれは?』そんな目でじっと私を見ていました。おお、小さい山をまた一個越えた・・・!ツヨが自分で。いいかダメか、の二者択一から、他の物を選択する、妥協するということへ。