ETV特集のASDに関する番組(2013/03/03)について

4
Nice!

昨日の22:00からのETV特集。いい番組だった。見逃した方は是非再放送を!と言ってしまいたくなる番組はそう多くない。が、今回は是非に!とおすすめしちゃう。あ、再放送は2013年3月10日(日)午前0時50分 ※土曜日深夜 これまでのASD関係の番組といえば、特性づらづら挙げて「理解が必要」だけで終わりというのが定番だったけど、昨日の番組はそれとはちょっと一線を画す構成。実際にASD者児の多くが苦しむ

東京キャラクターストリート(東京駅八重洲)

0
Nice!
IMG_0243-1.gif

栗田先生の診察の帰りに・・丸の内オアゾ(書店)によって行こうね〜♪と 地下鉄・大手町駅で降りてとことこ移動・・・
私は 家族の誰もが認める「極度の方向音痴」で、地図があっても まともにたどりつけないタイプなのですが・・・
今回も・・やってしまいました・・・丸の内にでるはずが・・なぜか八重洲口に

「なんだかちがうのです・・・」と俺様に指摘されて・・
とほほ・・な母でしたが・・・

IMG_0242-1.gif

なんだか たどりついたのが「東京駅キャラクターストリート」
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/characterSt/index.php

間違っちゃったけど・・・ここで まこちゃんのご機嫌をなおしてもらえるかな〜??と思ったら、
「はやくブック・ストアに行きたいのです」と 反応がうすい・・・
小さい頃は 大喜びだったプラレール専門店も通り過ぎ・・・
ウルトラセブンは なんだろう??状態で・・・

メラニー・クライン-苦痛と創造性の母親殺し-

4
Nice!

ジュリア・クリステヴァ(著)「メラニー・クライン-苦痛と創造性の母親殺し-」 作品社 2012年

PECSレベル1ワークショップ(前橋市)

3
Nice!

 昨日と今日は ピラミッド教育コンサルタント主催のPECSレベル1ワークショップ(ベーシック)に参加しに、群馬県の前橋市に行って来ました。
 
 PECSのワークショップはNPO法人それいゆ主催の時にも参加しましたので、かれこれ3回目の参加にになります。

  一昨年まで特別支援学校に勤務していましたが、なかなか職場で実践する機会を逸してしまったままでした。
 私が実際に実践を始めたのは去年の5月からです。ある自閉症のお子さんのご自宅に伺って、そのお子さんのご両親と一緒に対応を考えるということを月に1回程度取...

発達障害関連の番組

0
Nice!

ETV特集 「シリーズ こころの新世紀(1)いじめ・虐待と自閉症スペクトラム」[Eテレ]3月3日(日) 午後10:00~午後11:00詳しくは こちら から...

まだまだ寒いけれど・・・

1
Nice!

今日は午後から雨の予報だった事もあり、生温かい~感じでした夕方のニュースでは『今年初めての春1番が吹きました 』とでも、寒がりな私にはまだまだ快適な...

春が待ち遠しい!

0
Nice!

今日から3月、春はもうすぐです。

今の季節は「三寒四温」で、寒い日と温かい日の繰り返し。
一定してない気温は自閉症の人には落ち着かないかもしれませんね。
マサシも毎日の気温を気にしているようで、「この寒さはいつまで?」「今週は寒いか?」などとよく聞いてきます。
自分でも新聞やテレビのデータ放送などでチェックしています。
できれば寒いか、温かいか、どちらかが一定期間続いてほしいと思っているのかもしれません。

寒いので最近は散歩くらいで、どこへも出かけていません。
温かくなったらまた外食がてら出...

何から書こうか・・・(汗)

1
Nice!

あまりに久しぶりで、ログインするパスワードを忘れ取り直しました(笑)みなさんの所へは毎日欠かさず、携帯からお邪魔していたのでよく様子はわかります~ ...