オトね、嫌われてるんだよ~その後

2
Nice!

その後、オトが嫌われているという事について、私なりに注意を払って子供たちの様子を見たり、ダンスの先生にお話を聞いてみたりした所感です。何となく感じた事ですが、私から見てオトは「嫌われている」というよりも「面白がられてからかわれている」感が強く伝わってきました。ただ、今はまだこの状態で留まっているだけなのかもしれません。ですので、注意して見ていきたいと思います。そして、その背景にはアニの存在が大きく

診断までの経緯(3)

2
Nice!

去年の夏も、やっぱりしっかり元気でした。 でも、9月の中頃あたりから、ふいに嫌な...

寄付ハイク2013 - とちぎコミュニティ基金

2
Nice!

 今日は寄付ハイク2013 - とちぎコミュニティ基金が栃木市で開催され、私も栃木市の大平山を歩いてきました。

 
[画像]
 寄付ハイクはとちぎ市民活動推進センターくららからスタートしました。
 普段は写真は撮らない私ですが、今日は記念に一枚。

[画像]
 大平山のふもとの鳥居を通り、

[画像]
 途中休憩しながら、

[画像]
 赤い山門を抜けて・・・。 

[画像]
 長い石段を登っていったら、 

[画像]
 ようやく大平山の頂上に到着しました。

 その後は山を下って大中寺に移動し、そこで各団体がプレゼンを行った後...

俺様 20歳の誕生日♪

2
Nice!

English Version

DSC00679-1.gif

俺様 20歳の誕生日をむかえました

いろんな事がありすぎて・・胸がいっぱいになりました・・・。

DSC00684-1.gif

ハッピーバースデーまこちゃん

ケーキを食べるのもそこそこに・・・プレゼントをあけるのに忙しい俺様

IMG_0525-1.gif
DSC00694-1.gif

学校卒業

2
Nice!

千夏は 一応学校を卒業したので、タイトルを少し変えました 奥さんは昨日は研修で ペアレントメンターに行きましたが、少し高度のようで、帰って来て疲れたと言っていました

長所と短所。

5
Nice!

うちの息子は探究心がとても強く、いろいろな物がどんな仕組みになっているのか知りたくてたまらない様子。最近は「動く物」に興味津々。どうやって動いてるのか、その仕組みが気になって、調べる事に没頭。玩具などの動く物は分解して中の構造を調べようとするし、大きい動く物(エレベーター、エスカレーター、自動車、自動ドア・・・など)は分解できないけど、近づいてじっくり観察し、仕組みを調べようとします。人並みはずれた

診断までの経緯(2)

2
Nice!

今年の春は倒れたけど、去年の春は倒れませんでした。 思い出せば……去年は、次男が...

フラッシュバックといじめ

6
Nice!

フラッシュバックってのはですね、「思い出す」なんて生易しいものじゃないんですよ。時には、景色とか音とかを伴って、その時と同じように、しんど...