ことしも師走にはいりました。狸穴猫はお正月モード起動中です。さて、次回のアスパラガスの会のご案内です。第41回アスパラガスの会は以下の要領で開催します。日時:2014/1/25(土)14:00~15:45場所:大阪府柏原市内某所 (JR大和路線、近鉄道明寺線柏原駅から数分)定員:25名内容:総会+フリートーク参加登録期間 2013/12/1~2014/1/122014年最初の集まりなので、例年通りはじめに「活動報告・会計報告、20
春に植え、夏の間ずっと出来続けていたナス。 トマトとキューリは早々に終わってしま...
今の家に住み始めて、3回目の便器交換です。 1回目はヒロキがリモコンを詰まらせて...
朝一番の映画を見る作戦とは・・・東京の朝の通勤ラッシュの対応策でした。
赤羽駅から 湘南新宿線の普通グリーン車(グリーン券が必要)に乗って恵比寿で地下鉄に乗り換えます。朝のグリーン車も満員御礼ですが、俺様は池袋から座ることができて・・まったり〜〜
超満員の普通車には とても乗れません
やさしいパパが、愛情いっぱいに力を入れてくれるので本当に助かっています
六本木ヒルズのX'masツリー
街はクリスマス一色に染まってきました。パパのアメリカ出張、俺様の発表会後のお腹の不調でのびのびになっていた 映画「パーシージャクソン」木曜日の朝の回で字幕スーパー版の上映が終わりというのであわてて行ってきました。平日の朝の9:15分からの回だったので、大きな劇場の中に・・10人くらいしかいませんでしたが・・俺様は珍しく・・・映画をみながら あ〜だこ〜だと英語で語っていたので 存分に楽しめたようです(たくさんの人がいる時は ほとんど語りません)
以前、息子の興味のある企画展に行ったのですが、長蛇の列で、中に入れるまで2~3時間待ちとのことでした。まさかこんなに並んでいるとは知らずに来てしまいました。待つことが苦手な私達親子。3時間も立って並んで待てるだろうか。絶対無理だろうなぁ。誰でも長時間待つのは辛いだろうし、それでも頑張って並んでいるのに、これぐらいのことで「無理」だと言ってたら「我慢が足りない」って思われるかもしれません。でも無理な