名刺。。。

2
Nice!

今日、出かけるのに、名刺を持って行かなければと思い、ハッとしました。 私の名刺っ...

愛知県自閉症協会・つぼみの会「プロジェクト部」がスタート!

3
Nice!

2014年世界自閉症啓発デー(4月2日)の今日から、愛知県自閉症協会・つぼみの会「プロジェクト部」が新たにスタートします!

プロジェクト部は、

「父親も母親も、本人も、きょうだいも、そして支援者たちもメンバーとなって、
自閉症・発達障害の人たちのしあわせな暮ら...

それぞれの春休み

0
Nice!

ぶる~。大学の春休み、長い。。一応サークルにも入っているけど中高時代ほど熱心ではなくぼちぼちの参加。普段は実験などで帰宅が遅く、なかなかバイトもしづらいので長期

「新版K式発達検査を深める」講習会

1
Nice!

定員のため〆切ます(3/31)
※都合により会場を変更させていただきました。
ご迷惑をおかけ致します。
参加予定者の皆様には順次、ご案内させていただきます。
【日時】 2014年4月13日(日) 10:15〜16:15 (途中1時間休憩)
【講師】 大島 剛 先生 (神戸親和女子...

皆さまへ、ご報告と予告(追記あり)

0
Nice!

当ブログにお越しの皆さん、いつも当ブログをサポートくださりありがとうございます。今回は、いくつかご報告があります。まあ、私事ではあるのですが、当ブログの今後の内容とも多少関係がありますので、こちらでご報告という形をとらせていただきたいと思います。まず1つめのご報告ですが、我が家に、2人目の子ども(女の子)が生まれてくることになりました!予定日は今月末ごろとなっています。いまのところ母子ともに順調です。上の娘とはちょうど12歳違いで、干支が同じです(笑)。今後、子育てなどの話題..

TPブログより~父親部の発展的解消と「プロジェクト部」新設のお知らせ

0
Nice!

TP BLOG(愛知県自閉症協会・つぼみの会父親部公式ブログ)より同文掲載します。

私は、明日4月2日(世界自閉症啓発デー)からプロジェクト部部長として、役割を果たしていきます。4月20日に名古屋で「プロジェクト部スタート説明会」を開催します。よろしければぜひご参加...

つくしんぼ最後の日

5
Nice!

18年目。私にとって、今日がつくしんぼの最終日。 その一日が終わりました。 19...

自閉症スペクトラムとは何か: ひとの「関わり」の謎に挑む(ブックレビュー)

1
Nice!

ありそうでなかった、「自閉症それ自体を知る」というカテゴリの、素晴らしい入門書。自閉症スペクトラムとは何か: ひとの「関わり」の謎に挑む千住 淳ちくま新書はじめに第1章 発達障害とは何か第2章 自閉症スペクトラム障害とは何か第3章 自閉症はなぜ起こる?第4章 自閉症者の心の働きI――他者との関わり第5章 自閉症者の心の働きII――こだわりと才能第6章 自閉症を脳に問う第7章 発達からみる自閉症第8章 社会との関わりからみる自閉症第9章 自閉症という「鏡」に映るもの第10章 個..