N/A

N/A

N/A

精神分析過程

3
Nice!

ドナルド・メルツァー(著) 松木邦裕(監訳) 飛谷渉(訳)「精神分析過程」 金剛出版 2010年

N/A

[自閉症関連]来期のスケジュールを考える

0
Nice!
夕食後に渡をお姉ちゃんに託して再出勤しました。し残した仕事をしてから、渡の来学期のスケジュールを考えておりました。IEPなどのゴールも考えていたら集中してしまった。
前期のように、授業が無くなりそうな危ないクラスを取ると、私に6パックが出来てしまう危険もあるし…。詳しくはこちらをクリック→ミイラ取りがミイラになる。
必死でいろいろ考えておりました。職業訓練のほうもなんとなく、私が思うのと違う事もあるし。資料を集めたり、まとめたりしていたら、真夜中12時を超えてしまった。
やはり私の力でどうにもならない部分もあります。ましてや私自身のことではなく、息子であっても自立にうるさいアメリカでは、渡は成人した他人扱いになるわけで、どうなるものでもありません。自分のことなら自分で工夫して「がんばるぞ!」とできるのですが、自分のことでないわけですね。こういう立場というのは、ストレスもあるせいか、口内炎ができた..。(飲み過ぎという声もあるけど:笑)
「痛いよぉ...話しにくいよぉ..。」
と思いながら、帰宅の道を運転していました。シリコンバレーは真夜中12時超えると人影のなくなる街です。誰も走っていない大きな道路で信号待ちしてたら左方向から、車の天井からとか後部座席の窓から身体を乗り出した複数の若いにーちゃんが叫びながらやって来た。
「不良グループだ!」

N/A

中学生になりました!

0
Nice!

くうは中学生になりました。

そのまま同じ校舎で中学部に変わるだけなのですが、卒業式、入学式を
きっちりやりました。号泣!とはならなかったです。

それでも環境の変化が苦手なので中学部にあがる前の春休みには
少し不安定になりまして、くうはイライラすることも多かったです。

中学部の目標は楽しく、笑顔で。と思っています。

小学部のときには療育に力をいれました。
できることを増・・・