クリスマスプレゼント

27
Nice!

 今日はクリスマスですね。
 うちでは1日早く23日にクリスマスパーティをしました。
 次の日も休みのほうがラクだというのがその理由ですが…。

 さてクリスマスプレゼントですが、10月のかーの誕生日はごく簡単に済ませてしまったので(過去記事参照)、今回はもうちょっとマトモなものにしようか…ただし2人共用で…という訳でいろいろ迷ったあげく買ったのが

「ファービー」

 う〜ん、いまさら(汗)。ちなみにフ

ぴんくへ 〜OTの先生から〜

27
Nice!

木片のパズル
三角の角などの捉え方が弱い。

ドットつなぎ
三角の構成を捉えるのが難しい。
特に斜めの線を垂直に感じたり、線を引きづらそうな様子。
“こんな感じ”

お久しぶりです

26
Nice!

メリークリスマス!

前回からすごく日にちがたってしまいました。ちび太は咳はしているものの、元気いっぱい。私は、ちび太から風邪を移され体がだるいです。

結局、ちび太は次の日一日休んで復活した。クラスメートに「ちび太が休むなんて初めて〜」と言われたそうだ。確かに3年間無欠席だったもの(笑)

昨日は義母(1人暮らし)が倒れた・・・と電話が来て、あわててちび太父は実家に行った。前日ラグビーの忘年会だった私とちび太は自宅待機。
夕方帰って来て、私達を連れて行った。
義母は病院には行ってないそうで、...

通信簿に一喜一憂

28
Nice!

21日に終業式だったのび太。

いつもすっかり忘れているけど、通信簿を持って帰るんだよね〜

で、いつもなら私が忘れていても

「通信簿、見て!すごいでしょ?!」とか言うのに
今回はのび太も何にも言わなかったので、
しばらく忘れていた。

「あ!そういえば、通信簿!!!」

「あ〜・・・」

・・・・・ん?アヤシイ・・・・・

何か、腑に落ちないところでもあるのかな?

のび太小学校の通信簿は各科目がに3〜8項目

緊急! 発達障害のある児童 行方不明

39
Nice!

横浜市都筑区東山田(港北ニュータウン)在住の12歳の男の子、岩田和輝くんが、12/6(木)から行方不明になっており、公開捜査されています。見かけ...

意識の広がりとリラックス

19
Nice!

意識の広がりとリラックス 4歳になると、3つの文を意識して話ができたり、物事を判断できるようになるだけでなく、3つのモノを比較できるようになります...

[JTPA][自閉症児と旅行]シリコンバレーから日本へ

32
Nice!

さて、JTPAの選考を手伝ったわたしは、シリコンバレーから、日本へ向けて、出発です。 渡は大興奮でしたが、機内は、おもったっよりはるかにいい子ですごしました。もしかしたら、どのお客さんよりも、静かにいい子ですごしたかも。 ただ、機内食が食べれない渡は、お菓子や、持参した焼きそばUFOを機内でお湯をいただいて、食べました。 今回は、すごく揺れた機内でした。何度もシリコンバレー⇔日本は、行き来しておりますが、こんなに揺れたのは、初めてでした。 子供たちは、2人とも、疲れ果てての成田入りになりました。

マウスの自閉症を修正=薬物治療?

34
Nice!


マウスの実験がそのまま人間と同様ということではないかもしれないけれど、先進国は自閉症がどれだけ大変な障害なのかを理解してくれている・・・日本もがんばってほしいと思います。
12月のニュースから・・

あいかわらずの自動翻訳を使っています。ので、専門知識のある方には 違うんじゃない?と思うことはたくさんあると思いますが・・・

『MITは継承した遅滞(マウスの自閉症)を修正します−研究は潜在的薬物治療を示しています』

MITのPicower LearningとMemory研究所の研究者は、マウスで精神遅滞と自閉症の鍵となる徴候を修正しました。
仕事(それはNeuronの12月20日の問題で報告されます)は、また、薬の特定の種類が同じ影響を持つことができたことを示します。これらの薬はFDAのまだ承認を得なくて、人間の臨床試験にすぐに参加しています。
脆弱エックス症候群(FXS)は、100,000人のアメリカ人に影響を及ぼして、精神遅滞と自閉症で最も一般的な継承した原因です。MIT調査者は、病気をモデル化しているマウスで、FXSを修正しました。「これらの調査結果には、脆弱エックス症候群と自閉症への大きな治療的な含みがあります」と、勉強筆頭著者マークF. Bear、Picower研究所の責任者とMITのNeuroscienceのPicower教授が言いました。