ミカンがあるよ

18
Nice!

今回もまたミチャポンの話。

さて、ことばが少し遅かったものの、最近は言葉数もかなり増えてきたミチャポン。
だが、言葉遣いはかなり怪しい。

================

冬である。
ミカンである。

というわけで、正月以来ここしばらく我が家にミカンがない日はない

保育所からかえってきたミチャポンが他のことをし出している私にこういう。

「ミカンがあるよ」

始めはなんのことかわからなかったの

俺が総理大臣になったらシリーズ その10 「外交(外務省)」

19
Nice!
  • 米国追従をやめる。
  • アジア圏でのイニシアチブを取る。
  • マーケットを追い求めるなら中国へ。米国追従をやめたことで米国市場への貿易が減った分はアジアやアフリカへ活路を見出す。
  • 中国とはもっとよく話し合いお互いを理解し合う。そのために国民レベルで学生などの留学、国際交流を進める。
  • 在外公館のリストラ。あんなに豪華な場所は必要ないだろう。
  • 国連への常任理事国入りは目指すべきだが、国連を超えた新たな国際協力の枠組みは必要だろう。

靖国は合祀をやめるとかほかにも考えることがたくさんありそう。

ささやかな夜のお楽しみな話

31
Nice!

トモ兄(義兄)の猛烈な誘いを受けPS3でグランツーリスモ5をはじめた。
このゲームはオンラインイベントというのがありネットワークにつなぐと
家に居ながらにして日本全国の人たちと同時対戦できたりタイムアタックが
できたりと最近引きこもりがちな僕をさらに引きこもりにさせるゲームだ。

先日、トモ兄の家にお邪魔して

○コーナーの入り方で立ち上がりのスピードが変わる
○クリッピングポイントを決めてそこを通過するよう

笑顔が消えた夜

23
Nice!

深夜1時半。ぐっすりと眠っているはずの子どもたちの様子を見に行くと、光だけが天井をじっと見つめていました。「どうした?」そっと頬に手をやる...

【885号】富士山と月

27
Nice!

また、また、また、また・・・、

今日も、電車の中からモブログ中です。

澄んだ空気の向こうに富士山。

その右上に月が出ています。

まさに、冬の景色ですねぇ〜。(^o^)

今日の朝刊に…

34
Nice!


一面の一角に政府公報が載ってました。
これまでと何が違うのだろう。

障害者施策ホームページ

新たな「重点施策実施5か年計画」策定[PDF形式]

私と、子供たち

20
Nice!

最近、家族が他人に感じられてしまう。いわゆる妄想のひとつだ。愛する家族も、大好きな周りの人たちからも悪口をいわれてるのではと勝手に危惧する妄想だ。話しかけられてきて、気持ち悪い、と。なぜ私にかかわるのだろうと。子供たちのスキンシップも時に私にはつらいのだ。ADHDの私の子供たちは体をつついてくる。ゲームができないと、うろうろする。とにかく落ち着きがない。最近多動が目立ち、よく自分でくるくる回ってはめまいがする〜と遊んでいてよくつまづいて怪我しそうになる。よくジャンプする。はねる。はしゃぐ。声が甲高い。これらの子供たちの行動が目に付いて仕方がないのだ。いらいらして仕方がない。ゲームを時間を決めてさせているためつい、勝手にゲームをしないよう見張りをしたりしたらしたで文句や怒ってばかりになってしまう。旦那は、私は子供にかかわらないで良いといってくれるが今ここでしつけをしないと、と叱ってしまう。私の被害妄想は根底に焦りと不安があってそこからくるもの。たくさんの薬を内服しているが今は薬を増やすほどでもないとのこと。主治医からもとにかくあまり子供にかかわらないほうが良い、といわれた。だが、現実そうも言ってられない。そして最近、ちびの毎日の連絡帳もストレスになってきた。

感染症?

26
Nice!

B子が二日前から咳き込んでいる。鼻水もひどい。でも熱はない。持病のほうも、いまのところ無事である。 ゆうべから、R太も変調をきたしている。夜中、左耳を押さえて号泣。どうも中耳炎のようだった。 今朝はとくに痛がる様子はなかったものの、なんとなく顔全体に腫れぼったい様子があったため、昼前に小児科を受診。抗生剤と痛み止めを処方してもらった。 その後、午後になって、顔全体に妙な発疹が出来はじめた。突発性発疹に似ているけれども、色は薄い。場所も顔だけ。とくにかゆがる様子もない。ただ、やたらと入浴したがっている ...