みなさんお元気ですか?またまた更新が滞ってしまいました。私の生徒の多くは、キッチリさん♪たとえば、帰り際、私がジャケットを羽織った瞬間、待ち構えたようにやってきてボタンやファスナーに手を伸ばしてくれます(笑)。細かいことは他にも色々...。ビデオを観ている途中にご飯の時間になった時には全部巻き戻す。消しゴムやシャーペンなどは、一回ずつ筆箱にかたづける。ピアノの前に座るタイミングや儀式的行動が常に一緒。などなど...。みんな毎日を楽しく過ごしていますこれが一番!スマイル度 ★★★★★
今年は花粉の飛来が多いらしい。 外に出ると、喉がいたいし目がかゆいし、散々である。 小学校では、マスクやゴーグルをつけて体育の授業を受けている子もいた。 うちの子供たちは、とりあえず本格的な花粉症ではないけれど、B子が免疫疾患の持病を再発するのはたいてい、春か秋、つまり花粉の飛来の多い季節である。R太も、肌荒れしやすくなってくる。 家族のなかで、K坊一人だけ、全く影響なさげに暮らしていて、助かっている。 花粉症には乳酸菌がよいという話なので、ちょっと多めに摂取することを心がけている。 ちなみ ...
春爛漫・・・気持ちいいお天気。心が軽やかに・・・うれしくなってくる。夫は、相変わらず忙しい。忙し過ぎて、あんまり話する時間もないから、再発してないか・・・いまいちわからない。わからないけど、もう疲れ果ててる様子。ただただ、医師から処方されたお薬を飲み、「どうか再発しませんように・・・」って祈る以外何もできない。いてもたってもいられず、夫の大好物を今日も作った。・・・
今日は、何回目か分からないけれど(笑)、結婚記念日だったんだ。夕食は、秋桜とペイスケに相談させて、スパゲティにしたんだ。考えてみれば、スパゲティは久しぶり。寒い時期が続いたんで、鍋物が多かったし、平日の料理担当・秋桜は作ってくれないし。ボクの家族は麺好きだけれど、ことスパゲティに関しては、タンコロはタラコスパゲティしか食べてくれない。だから、今夜も作ったよ。その他には、ペイスケが好きなミ
( 『赤い衝撃』アイス・ホッケー )光が反射して写りこんでしまいました・・(汗)まこちゃんは『障害者カルチャースクール』の絵の教室に通っています。教室に通っているのは ほとんどが高校を卒業した大人の方達です。みなさん、とても穏やかに絵を描いていて、一人一人の絵の描き方に個性があふれています。風邪でなかなか通えないでいたら「さいきん こなかったけど、どうしたんですか?」と心配してくれたり、みんな良い人ばかりです。私のように 付き添われているお母様達もいっしょに絵を描いたりしています。なごやかな教室です。(最寄り駅は「田町駅」)今回の絵は、絵の先生のアドバイスが無いので、インパクトが今ひとつかもしれませんが・・・。下絵はかなり前に描き終わっていたのですが、色を塗っていくときに コンディションを考えていたら、おせおせのスケジュールになってしまいました。
(前日記の続き)やったーーーーーー!成功!すごいよ!すごい!ぽっくんすご〜い!(≧▽≦)私、全然できないから尊敬!失敗しても「あ〜あ、横回しになっち...
ずっと前から「独楽(こま)したい」とよく言ってたぽっくん。百円ショップで独楽を見つけては買って見よう見まねでやっては見るものの、全然できなかった。...