しばらくお天気が悪かったけど、今日はいいお天気になってくれました。うれしくなってきますね。春の穏やかな休日、よもぎパンを焼きました。よもぎのかすかな香りに、とっても幸せな気分。三男が、久しぶりに熱が出た。37.8度。病院行くと、中耳炎になっていた。三男は、丈夫な子でほとんど病気をしない。手のかからない子だ。それに比べて、長男の幼い頃は、体調がいい時が・・・
ここのところの天気は寒の戻りを思わせるようで、体調に注意しなくてはと思っています。#%V:170%#標題にある「相談」ですが、私のところに来られる相談は、多種多様の相談があり、子育て、教育、いじめ、自閉症等障害に関する相談、離婚、法律、金銭トラブル、本業の事故相談、労働等の本当にこんなことが...
先週、友達のお家にお邪魔した時に、以前から治療してる歯がまた痛みだし、友達のお家の近くの歯医者さんで受診した。レントゲンも撮ってもらったけど、膿が溜まってるわけではなかったので、噛み合わせだけ調節してもらって・・・・1週間、昨夜からまた痛いと言いだしたので、1つ1つ歯を見てみると・・・どうやらその上の歯茎がはれていた。で、今朝からいつもの歯医者さんで、治療してもらった、結構な「出血」があって、
アニの年少生活が昨日終わりました。終業式を迎えて、先生がアニの幼稚園生活の1年間の成長をレポートでまとめて下さっていました。アニは児童心理カウンセラーの先生から「発達障害の傾向があるかもしれない」と言われております。(詳しくはこちら)過去記事でも触れましたが、「自閉行動」の観点から考えると、アニの方がオトよりも強く出ていたように思います。アニが幼稚園に入園するまでに、徐々に自閉行動は薄ま
旦那さんは今日はお休みの日・・・の予定でしたが、急に仕事になりました明日は子供会のさよなら旅行で、しかも家族全員で参加なので、どうしても今日行って...
先週の木曜日、「お腹がいたい」とつばさ。触ると、ちょっと熱っぽく、食欲もないので学校をお休みしました。(いつも、ご飯おかわりするのに、残した)お兄ちゃんが卒業しているので、二人でお留守番。帰ってきたら、熱が38度。つばさ、なみだ目。「100歳まで生きようと思ったのに・・・。」とブツブツうわごと言っています。いつもの病院はお休みなのであいているところを探し受信しました。小児科がない内科に行ったのですが、小さな子がいなくて、かえってよかったです。ノロウィルスではいかということ。注意書き...
先週の日曜の不調が尾を引き、年度末のばたばたが重なり不調の一週間であった。いてもたってもいられないと言うのが一番近いような気もするが、要するに情動が不安定でかつ強すぎてどのように動いていいのかよくわからないのである。パニック寸前という感じが持続する感じとでも言ったらよいのだろうか。先週の日曜は近来まれに見る強さであった。朝4時頃起きて起きたときはもしかしたら今日あたりくるかも知れないなと言ったくらいであったが、徐々に不安定になっていった。最近はこの時点でリタリンとか抗不安剤とかを服用...
日曜日にスーパーGT日本選手権を鈴鹿サーキットに見に行ったことを書きたかったのだが月曜日にいった発達検査のことを忘れないうち先に書きます。今回は仕事だったのでひなママに行ってもらった。前回のはこれ現在3歳9ヶ月全体面 3歳10ヶ月 102ポイント突出してるところがあるので平均してこうなったと思う。運動面 3歳1ヶ月 82ポイント確かにどんくさい。足は速いがバランス感覚が悪い