[香穂の学校][シリコンバレーでの私たちの暮らし]香穂のバンド

19
Nice!

香穂が入っている吹奏楽(バンド)のコンテストがありました。 このエリアのコンテストですが、3位でした。 成績の点数でわけるので、銀賞になるそうです。 みんなよくがんばりました。高校3年になって(香穂の学区の高校は4年まである) ぶっ飛ぶくらい忙しくなった香穂。 先日も眼科から電話があって、香穂のアポイントを変えて欲しいんだけど....。 と、言われたのですが、まったく空きがない。困ったモンです。 そんな中、アメリカの親は、熱心だなと思ったのですが、香穂に 「トロンボーンの先生をして欲しいんだけど。今度高校 ...

グループ指導

23
Nice!

メンバー高学年チームは5人(男3女2)知ってる人が4人もいた〜一人は今年度からだけど大丈夫そうな感じ。ゆうとぴあかなりテンション高めだった。担当が綺麗系な女の先生だから?v(≧∀≦)v今日は自己紹介、トランプなどしたそうな。一年間よろしくお願いします〜♪

PR: 引越しするなら今すぐ無料見積り

17
Nice!
アーク引越センターは質の高いサービスを低価格でご提供。無料見積り実施中
Ads by Trend Match

始業式

21
Nice!

今日から新学期が始まりました。信頼していた校長先生もやめちゃってパープル先生も転勤になっちゃって…あ パープル先生とはぽっくんが二年生の時の担任でそ...

負けないで・・・・

18
Nice!

さくらさん、インターネットカフェからコメントありがとうございます。大変でしたね。本当に辛かったですね。私は、何もしてあげれないのが、辛いです。ありきたりの言葉しかかけることができませんが・・・どうか、負けないで。どうか、頑張って。さくらさん、お願い。どんなことでも、心に溜めずに話して下さい。私が、本当に辛くて苦しくて仕方なかった時、・・・

新学期が始まったよ

22
Nice!

今日から新学年の新学期がスタートしたよ。タンコロの特殊学級は、2人担任制なんだけど、昨年からこの特殊学級を2つに分割して、それぞれ担任が一人ずつついたんだ。そこに介助の先生が計2名つくんだけど、この介助の先生は、特に割り当てもなく、手が足りなさそうなクラスに入ることが多い。タンコロは今度で5年生だけれど、昨年まで二人の担任のうち、メインの担任(若いお年の方)は毎年変わってきた。これは、ボクの

思いつくままに・・・旅立ち?!

23
Nice!

今日は平日、中学校の長男は10:30には下校・・・11日の入学式を控えた次男くんは在宅・・・そして、本来なら保育園に登園の長女・・・のはずでしたが...

START 2008年度

18
Nice!

今週から新年度が始まり、殿は5年生です。特別支援教育制度も2年目に入りました。いっそうの充実を期待したりなんかして・・・「さあ、今年も1から学校との関係作りを始めるか!」と意気込んでいたら昨年度の担任が続投と判明。  なんだか拍子抜けですでも、よくよく考えてみると” 1から始める ”と意気込んだ殿父がアホでした。担任が変わろうが変わるまいが、教育的なニーズを持つ児童生徒に関しては、例え年度が変わろうとも必要な事項は途切れることなく引き継がれ、ぶれることのない適切な支援がなされる筈です。なーんて素晴らしいんだ! " 特別支援教育制度 "今更だけど、肝心なのは前年度の三学期の終わり方。「おわり」 じゃなくて 「つづく」 で年度を締めくくれたか?ってことかな。「新年度だけど、前年度から続いているんだー!」「環境は変わっても軸(核)はかわっていないんだー!」そんな風に思えるってことで保護者は安心出来るんだよねぇ。子育て支援で(特別な)育児の安心が声高に言われているけど保護者は安心を求めるばかりじゃイカンと思う。先生だって多かれ少なかれ不安を抱えているはず。最初から信頼関係がないのは当たり前じゃあーりませんか。でも出来ることなら、学校や先生と二人三脚でやってけたらいいよね。我が家は今年度もフレンドリーシップを発揮したいと思ってます。殿のために。