明日は始業式

22
Nice!

せんせいはだれになるんだろう?!と、大はしゃぎのちび。はいはい、わかったから、早く寝てくださーーーい。旦那と私は明日小学校へ出かけてお世話になった離任する先生方に会いに行かなきゃいけません。起きれるかな^^;;;;勿論メイクの時間はないわ。すっぴんで普通のジーパンで校門に出待ちします。手紙もまどろっこしいしなあ。いまさらカードは作れないし(プリンターが、ない)言葉でいいかあ〜早く寝なきゃ。

夜桜

30
Nice!

ブログの更新はしばらくこんな感じで一カ月に2~3回の更新となりそうです。すみません。日曜日は、鴨川沿いを歩きながら白川の桜回廊へ。ちょうどライトアップされていて満開の桜が一層映えました。(ライトアップも悪くないですが、昼間の桜の方が好きです。)スマイル度 ★★★★

[自閉症関連]渡のクラスがなくなる。

23
Nice!

先日渡のPTA会に参加してわかったことですが、 渡のクラスがなくなります。それを担任も校長も黙っている。 担任は、知っているかどうか?は、わからないそうで、 シュワルツネガーの教育予算のカットで、先生の首切り等が行われているので、 このようなことが起こっているそうです。 なので、混乱を避けるために、障害児の親には、なるべく内緒にしているようで、 学区が運営するクラスも突然なくなることがあるそうです。 障害児の数は、明らかに増えているのに困ったものです。 私は、進学等で、学校がかわる時は、8ケ月前から、見学 ...

[医療福祉サービスなど][シリコンバレーでの私たちの暮らし]歯医者当日

21
Nice!

さて、歯医者当日です。 朝は、きちんと起きて、ご飯も無事に食べれた渡。時計が、8時半を打ったら、 ”No more Drink.No more eat.” と言って、もう何も飲もうとも食べようともしませんでした。 歯医者では、いつもの看護婦さん(自閉に慣れているアジア系の女性)が、 いなかった&担当の看護婦さんが渡の好みじゃなかった! その上、渡は、 「今日は、レントゲンもとらないし、いつものように、検診じゃない」 と気が付いています。 これは大変。さて、どうするのか?と心配してました。 今日は、麻酔注射 ...

桜を見ながら散歩

18
Nice!

どこも桜が満開です。お花見にでも行こうかな…と毎年思いながら、いつの間にか花が終わってしまいます。で、今年も近所の桜並木を散歩しました。遠くに行かなくても、近くに桜のきれいなスポットがあるのはいいですね。マサシは本当はいつもの散歩コースがよかったかもしれませんが。満開の桜を見ても、あまり興味がないように感じられます。と言うより、あまり桜を見てなかったような…。いつも思うんだけど、きれいな景色や花などを見て何を感じているんだろうと。喜怒哀楽があまり表情に出ないので、気持ちがわかりにく...

新学期・・・

22
Nice!

明日から、学校です。今日は、入学準備で、学校には先生が大集合だったようす!私は、あるルートから、新学期の体制をいち早く入手しました。養護学級は、変わらない体制です。養護教諭 2名介助の先生 3名です。養護の教諭は、前年度と変わらず・・・介助員さんに限っては、1名男の先生が辞められてので、新しく女の先生が入ったようです。で・・・たっくんの担任は、HM先生という男の先生です。昔、他校で、養

はじまり・・・

19
Nice!

いよいよ明日、始業式。全てのはじまり・・・長男は6年生になり、次男は3年生に、そして三男は年中さんになります。長男は、クラス替えがないけど、次男はクラス替えがあります。ドキドキ・・・どんな先生になるのかな?先生によって、大きく変わるから・・・本当に、ドキドキする。私のブログを読んで下さってる皆様の中にも、入学、入園される方がいらっしゃることでしょう。・・・

毎年行こうかな

19
Nice!

昨日、S県のS市にある権現堂桜堤というところに、花見に行ってきたんだ。土曜日に子供たちが帰ってきて、食事しながらTVを見てたら、この権現堂桜堤の桜が満開というニュースをやってて、こりゃあ花見に行く日程が当たったな、と思ってた。思ってたけど、実際見たらこんなにキレイだとは思わなかったよ。出かけるのが例のごとく遅れ、道路も一般道で混んでたし、途中から道をよく知らなくて難儀したんだ。ようやく桜堤の