オトくんのペースで

22
Nice!

毎日、毎日、オトの幼稚園生活が心配で仕方がない私3回目の先生からのレポートをいただいて、ドキドキしながら幼稚園でのオトの様子を熟読しました。私が先日、先生に質問した項目別に、先生のレポートはまとめられていました。以下、3回目のオトの幼稚園レポートです

It's alright , You win

26
Nice!

というわけで仕事が暇なこともあり、最近の夜はナイター観戦をしながらビールを飲んでいることが多い。放課後の子供相手にベースのレッスンをして、夕方は公園に行き子供達の野球に付き合い、夜はナイター観戦。何だか、僕が小学生の頃昼間の公園によくいた「めんこおやじ」になった気分であの頃のことを思い出す。ああいった人は一体何だったのか、午後の3時くらいに公園にいる成人というのは不可解でもあり、危険な感じさえするのだが、あの「めんこおやじ」は「めんこしよう、めんこ。」と言って子供達の輪に入り「めんこ」で無いものをパシリと出して子供達のウケを取るといったものだった。会社で働くのが当然という家庭で育った僕にとって、学校を卒業して自由な職業に着くのは魅惑的であり、ちょっと括弧良い感じの事ではあったが、もうすぐ44歳の誕生日を迎える年になると、ハッと後ろを振り返って見える気楽な人生と、先を見たときの枯れ草に埋まる雑木林を交互に見ている自分がいた。昨日のヤンキースは、二人目の中継ぎジョバ・チェンバリンがホームランを打たれ逆転されてしまい、負けの試合だった。ジョバは昨シーズンから大活躍をしている まだ少年の面影の残る22歳のピッチャー。3-2のリードを守る為に8回表で登場してヤンキー・スタジアムの大歓声の中を力投する。責任のあるスポットでの大役を任された22歳は、2人ランナーを出塁させてしまった後、2アウトまで取っておきながらあと一人というところでホームランを打たれてしまった。

休みが明けて・・・

17
Nice!

子供たちは、今日から学校へ行った。ペイスケは昨夜、頭痛がするといって、食事もそこそこに布団に入ったけれど、今朝は元気にしてたし、タンコロに至っては絶好調。今日からは、来週に控える宿泊学習に向けての準備をするらしい。問題はボクだった。長いこと、月一にペースで心療内科の医者にかかっているけれど、先月位から、身体と相談しながら薬を減らしたんだ。睡眠自体に障害らしきものがあるので、それ以外の薬を減

毎パソ数字の練習再開!

29
Nice!

今日は、朝から精神科に行ったり、いろいろと用事があったので、毎パソ数字の練習は、午後に50分程度の練習をやっただけです。内容は、1〜13ページまでの復習をやりました。まあ、ここ数日間、ゴールデンウィークで実家に帰っていたので全く練習してなかったのですが、そんなに退化したという感じはないですね。今日の練習で、新たにミスをしやすい箇所を発見しました。8ページ目の17689を17686という風に打ってしまうミスが、割と多く頻発するようなのですが、まだ、ちょっと対策法が編み出せていません(汗)まあ、明日...

余命1ヵ月の花嫁

16
Nice!

テレビを偶然つけたら特番になっていました。予告を見たことがあって、とてもきれいな花嫁姿にこの女性が余命1ヵ月なのかと驚きました。見始めたら、目を離せなくなり、途中からは号泣してしまい、終わったころには呆然とテレビの前に座っておりました。再発して、手の施しようがないがんと闘いながら、千恵さんはいいます。明日がくることって奇跡だよ、風って気持ちいいんだよ・・と。どうして、こんなにも素直で優しいひとに、病気が襲ってくるのか・・・自分は、今日をせいいっぱい生きているでしょうか?

腰痛。(; ;)

20
Nice!

昨日が三崎。一昨日が横須賀。 原付バイクで長距離移動してたら、今日、腰が痛くて痛...

ゴールデンウィーク

14
Nice!

今年のゴールデンウィークはekuboくん親子がやってきて、にぎやかで面白いGWになりました。メインは何と言っても「乗り鉄」!!鉄道オタクのekuboくんですが、今回の旅のテーマは「引き込み線」。「引込み線ってなに?」「乗り鉄って何?」状態の私は、ekuboくんに一つ...

ももこ用語

18
Nice!

「ゴーオンジャー」のことを桃子は「おーわったー」と言う。ちなみに、ゲキレンジャーもボウケンジャーもマジレンジャーも全部「おーわったー」である( ̄ー ̄...