先週から、ママは風邪気味でしたが、きのうの通級の帰りから、またまた調子が悪くなりました。通級から、通常の学校にもどると、カーナビでつけていたテレビの番組が終わりまで、車を降りない、雨の中をぬれて教室の近くまで行っても、入らない。10分ぐらい雨が降る中いました。母親と一緒だと、エンタの神様に出てくる、「やばばばい、やばばばい、やばばばい の だめ~×」状態です。(芸名は忘れました)そして、この間の日曜日にパソコンのキーボードにみーちゃんが、買ってきたコーラをかけてしまっていつ壊れてもおかしくない、状態にまでなってます。きょうの昼間かぜから調子が悪く、しっかり寝ていたので、今は、目がさめています。テレビをつけていたら、サザンの休止(?)の話題があっていました。中学校の時に、サザンのコンサートを、友達3人で見にいったのが、よみがえりました。ちょうど「いとしのエリー」がベストテンで流行っていた時です。自分の中学校のことや、小学校の時のことを思い出すと、いい思い出がなかったので(楽しいこともたくさんあったのに、いやなことをたくさん覚えています。)、封印していた節がありましたが、みーちゃんを見ていて、どんな高学年を迎えるのか?そして、どんな中学生になるのか?高校は?と、不安になります。みーちゃんはのほほんとして、小学校は大好きなので、感受性が強かった自分とは明らかに違って、その部分では救われる部分もあります。季節はずれですが、イルカのイルミネーションをアップしたくなりました。
ごうごうの得意分野。お絵描きや、ハサミを使っての貼り絵。おとなし〜く 遊んでるな〜〜って、安心して夕飯作りに専念出来ます。 …と思ってたのも束の間。先週はリビングのカーテンを切ってしまいました。(T_T)この時はカーテンのみならず、はいていたズボンの裾も四角く切り抜いてあったり、来ていた長袖Tシャツの袖が短くなってたり。(@_@;)ある程度遊び終わったかな〜って頃に、こちらから次の遊びを提示して終わりにしないと…と思ってたのに、夕飯作る時間帯はバタバタし...
晴れ。今日はいい天気になった。今日もみんな元気にでかけた。兄ちゃんは生徒会があるかも…でかーさんが送って行ったけど。兄ちゃんは今朝はあまり体調がよくないと言っていたけど、何とか一日過ごしたようだ。かーさんは今日も仕事が忙しく一日バタバタだった。今夜は兄ちゃんは夜間があるので中学校に迎えに行った。夜間も送り迎え。親ってしんどいわ〜。帰ったらやっぱりとーくんは寝ていた。今日はとーくんとほとんど話が出来なかったよ〜!明日はいっぱい話したい〜!兄ちゃんは「腹へった」雑炊をリクエストされ...
タイトルほど、大したもんじゃないだろうけれど、先週宿泊学習に行ってきたタンコロの疲れが抜けてないみたいだったので、日曜日にJ大寺植物園に行ってきたんだ。お目当ては、今が旬のバラ、薔薇。きれいだったよ。いろんな色のバラがあってさ、香りも甘くていい感じだったし。バラの香りって、イヤミがなくて、気持ちを落ち着かせてくれるようなイメージがあったんだ。黄色いバラ。このバラは、ボクもタンコロも最も気に
先日、YOOちゃんは一人で近くのマーケット(肉屋さんがコンビニみたいになってる)へ行き、自分のおやつを買ってきた。・・・と言えば聞こえはいいが、まあ結局、母に怒られた。その日、YOOちゃんは帰ってくるなり「僕はY商店へおやつを買いに行きます」・・・と言ったそうな一緒に下校してきたN君が、後で遊びに来ると言い、N君と一緒におやつを買いに行くという約束になったので、母はYOOちゃんの手に110
前回のこと、少し解決しました。やはり、親の意見も時には言うことが肝心です。あくまでも、お願いというカタチで伝えることが大事です。これ、前にも書いた気がします。今日はすごい雨、風でしたね。明日はいい天気になりそうです。洗濯物をたくさん干せそうです!
これまでにカンパ等で寄付して頂いた総額が1650万円。 私の自己資金が1000万...
日曜日の親睦会終了後、長男とドライブを楽しんだ。#%V:72%##%V:307%##%V:38%##%V:196%##%V:198%#富田の名水で有名な高瀬川を河口から左岸を上流に上っていった。中流域では、田植えが終わり、草を刈る機械の音が大きく響き渡り、バリカンで刈られたような...