見ちゃダメ!

23
Nice!

先日、検索で出てきたサイトに何気なくクリックした。「出生前診断を義務化して欲しい。 胎児の病気を知ることは親の義務。 出生率が低いのにみすみすハズレを引くなんて。 産まれる子供がひとりでも多く健常であることが 望ましいのだ。」「知的障害者は公共交通機関を利用するな」「支援=全てを受容することを強制させられる と言うのが我慢ならん。」「赤ちゃんポストじゃなくて 障害児ゴミ捨て場を作ればいいのに」この

絵カードでの要求①

21
Nice!

学校に入って、さっそく絵カードでの要求の練習が始まりました。使うのはPECS(ぺクス)というシステムの道具。その子の発達段階に応じて、文字や写真・絵カードだったりする小さいカードを先生・クレヨン・くださいのように単語ごとにを自分で組み合わせて、会話をします。ツヨは字が読めないので、実物の写真をラミネートしたものが、システム手帳のようなものに、いくつかマジックテープでくっついている先生の手作り品。それをビリッと外して、出来る子は文を作って、先生に渡して要求をします。自分の気持ちをしっかり伝えられるツールとして、もちろん多少会話のできる子にも有効です。今は一番要求しやすいものとして、先生とのからだ遊びや、小さなお菓子を使っています。これがだんだん、私達が生活に必要な単語になっていきます。そう、いつかは「お腹が痛いです。」「のどが痛いです。」「寒いです。」などからだの不調を訴えることができたり、「もう一度行きたいです。」「買い物に行って○○を買いたいです」と行きたいところに行きたいと言えたり、「楽しいです」「退屈です」「○○が好きです」など、感情を伝えたり、今はさぞかし不自由だろうと思えることを、助けるツールになってくれることを目指します。

すっげー!!\(◎o◎)/!

20
Nice!

先日の佐々木正美先生の講演で、視覚的な部分についてはとても強い子どもたちだということを聞いて思いだしたことがあるので書きます。祈ちゃんが、...

6月23日(火)球拾い

36
Nice!

晴れ時々曇り今日も朝はバタバタだったけど、とーくんは何とか準備を済ませバスで学校に行った兄ちゃんはもうバスで学校に行く気ないんかな…?いろいろ考えながら悩む今日この頃なんだけど…兄ちゃんは今日は高校の強化練習に行かなかったらしいあれっ…珍しいな…?どうしたかな?まったりしとったら遅れてしもうたん…?それだけならいいんだけど…何か心の変化でもあったかな…?と思ったけど、夜間練習はいつもと変わらずでかけて行ったとーくんの方は今日は学校で宿題を済ませたらしいこんなこともある...

変化に弱い

15
Nice!

今週は実習に向けての作業所見学がありますふだん、息子の装い(夏)はTシャツに七分丈ズボンが定番でも仕事場では相応しくない服装かな?作業所ではポロシャツと長ズボンだよ!と伝えました過去の息子は触覚過敏ゆえ洋服に対するこだ...

三日前。。。

25
Nice!

淡々と、でも堂々と雨が降ってます。非の打ちどころのない梅雨です。 去年の今頃は、...

K先生の学校訪問♪

38
Nice!

P1000629-1.jpg( 江戸東京博物館♪ 大きいので離れて撮らないと・・・ 療育手帳があると無料です )まこちゃんが小学校の頃に 指導して頂いたK先生の学校公開に伺いました。( 学校内の様子は撮影していません )講師の先生の時も 素敵な先生でしたが〜 特別支援学級の主任でがんばって指導している姿はとても生き生きとして 素敵度アップ↑していました♪S区は 銭湯文化が元気なエリアで この日は 子ども達が 温泉の銭湯で入浴学習〜〜☆という何ともうらやましい授業の直前授業でした。(3時間目が直前チェックの授業で、6時間目が銭湯で入浴)銭湯に行ってからの行動を 時間の経過・配分を「量」で考えて 行動をしていく・・という物でした。教室を2つに蛇腹のパーテーションで仕切ってありますが、隣のエリアでは 音楽の学習で楽器の音やマイクを使って歌を歌ったりで ものすごく賑やかすぎるくらいの音でした。でも・・・こちら側で銭湯事前学習をしている子ども達は その音を気にすることもなく、平常心で授業が進んでいきます。隣のエリアは 子ども達の後ろ側になりますが、誰一人 1回も後ろを振り向くことも いたずらに行くこともありませんでした。さすが〜〜「集中力!」は しっかりとついています。Y小学校のT学級を思い出しました・・・でも、それ以上だな〜とも思いました。

6月22日(月)ジンマシン

30
Nice!

曇り一時雨今日は月曜日月曜日の朝はやっぱりバタバタだ…とーくんは今日は荷物めっちゃ重いし、雨は降るしかーさんが送って行った兄ちゃんは当然のようにかーさんの車なんだけど…今日はかーさんの会社は株主総会で、大事なお客様がお見えになってピリピリ過ごしたちょっとお疲れモード帰る時間は雨がけっこう強く降っていたので中学校にとーくんを迎えに行ったのだけど…中学生が下校する時間には雨はやんでしまった兄ちゃんは、いつものように高校の強化練習に行ってて、7時50分にお迎え帰りにはめっちゃ土砂降...