朝からつくしんぼの保護者会。(寝坊した。> 自分) でもって、一週間分の雑用山積...
息子は動物が嫌いで、小さな虫さえ嫌がるほど・・・。カレンダーでナナの退院日と「ナナはびょうき あしがいたくてあるけません おうちでいっしょにすみます」と伝えたら怒りだし「ナナちゃん びょういん ナナちゃん びょういん」...
今のところはまだ、例年の冬の季節性インフルエンザ流行のころほどの勢いもない。発熱者の中にぱらぱらとインフルエンザ迅速検査で陽性者がまじる程度。流行の初期はそんなものである。流行が進むにつれて受診者の総数が爆発的に増える。そして、まるで一般の感冒と見分けのつかないような軽症者にも迅速検査陽性が出るようになる。現状では、周囲にインフルエンザの患者がいないという人では、迅速検査をやってもやっぱり陰性である。迅速検査陽性の人はかならず周囲に具体的にインフルエンザの患者さんがいる。これが、どこからともなく、何の縁もない人から知らない間にうつされている人が増えてくると、本格的な大流行が始まったということになる。まだ、そこまでは行ってない。でも9月にインフルエンザの話をしていること自体が例年にない事態ではある。
なんだかいつもせわしなく動いてる私なので、午前中いっぱいどこにも出かけない・・・という日は珍しいです・・・で、今日は珍しく(笑)在宅・・・すると、配...
発達障害関係のリンクサイトにいくつか登録しているが登録しっぱなしで・・・久しぶりに、どうなってるんだっけ?と思って、覗いてみた。あるリンクへの、このブログの紹介文に、私はこんなことを書いてた。「息子がいつか自分の障害を知ったときに 読んでもらうために綴っています」グググ・・・・・!そうだったよなぁ~いつか、のび太が自分の障害を知るときそれはいつなんだろうか?!のび太が診断されたのは幼稚園年中になっ
これは、編集のSさんが作ってくださった、 宣伝チラシの文句。 「落ち着きがない」...
晴れ今日は兄ちゃんは試合だった地元開催の結構大きい大会(県知事杯)で兄ちゃんは市内中学生選抜で出場した朝8時には会場に送っていって開会式と試合を見てたんだけど…社会人はやっぱり強いわ〜っ!とーくんは今日もOFFで一日まったり過ごしたらしい午後は友達の家に遊びに行って夕方から宿題を始めたみたいで今日はとーくんは放置になってしまった夕方兄ちゃんが迎えに来てと電話かけてきたので行ったんだけどやっぱり試合全部見て片付けまでして帰るとのこと仕方ないから一度また家に帰ってから7時半頃出直して迎え...