朝からつくしんぼの保護者会。(寝坊した。> 自分)でもって、一週間分の雑用山積み。事務部屋の整理とか、夏休みに使ったビニールプール洗ったりとか。使用直後に洗っておかないから、泥染みがもう落ちない。。。(; ;)さて。。。皆勤賞狙いだったのに、今週の水曜と木曜、劇場に行けません。親戚の葬儀が入ってしまいました。忌引になります。m(__)m今までなら、ウチの母親が出席するところだったんですけど、今はもう、全部私にお鉢が回ってきます。仕方ない。。。(; ;)9/13の親子イベントの詳細、ちょっと訂正させて頂こうと思います。漠然と、子ども30人ぐらいって思ってたんです。でも、よくよく考えたら、子どもが30人だと、親も30人、ボランティアも30人。合計で90人!! 190人定員のホールで、これはヤバいです。(^^;定員を15人ぐらいにさせて頂きます。m(__)m15人なら、つくしんぼの定員と一緒。何をどうすればどう転がるか? そんな直感的なノウハウは、私が体で覚えてます。(^^;現時点での応募状況は……ボランティアさんの方が多いです。(^o^)遠慮されちゃってるのかあ。。。あ、お蔭さまで看護士サンからの申込もありました。まあ、唐突な発作ってのも、まずないとは思ってますけど。(でも時々あるし。。。)まだまだ募集中です。多ければ多いなりに、少なければ少ないなりに、なんとかしちゃうつもりでいます。そうやって、15年間、つくしんぼを転がしてきましたし。(^^;
23時55分と0時5分にクリックして頂くと、2日分です。(^o^)