「『落としどころ』のつかみ方」に沢山のアドバイス有難うございました。その後、勤務体制を決めるようお客様から急かされました。とうふ:「勤務体制を決めるように急かされたのだけれど、どうしよう?」同僚:「この前の案をそのまま出せばいいんじゃないですか?」とのことで、あっさり決まりました。同僚にとっては機が熟していなかっただけなのかもしれません。ただ、同僚の言葉には・・・
興譲館卓球部の練習は2日間休みがあって兄ちゃんは今日は午後から練習だった寮に入る子は今日入寮したらしいいよいよ新しい生活が始まるね卓球部は明日から試合に向けて一週間の強化練習が始まるいよいよ厳しい練習のスタート今までは中学生として扱っていらっしゃった監督も厳しくなるに違いない期待と不安入り交じるのはこどもだけじゃないんだよなぁ〜入学準備も少しずつ進めなきゃならないし興譲館は来年度から通学靴はローファーに変更になったので早速兄ちゃんと買いに行ってきたとーくんは…春休みはいきな...
東京に帰って来てみれば……曇りでした。 暖かければ花見を……なんて思ったけど、寒...
今日も朝からいい天気、と思いきや……新幹線こまちで北へ向かうと、途中の岩手あたり...
光もいよいよ中学生・・・というわけで、トップページをすっきりとさせると同時に、写真も入れ替えました。 ...
春休み突入。今日は土曜日ですが、パパが出勤したので、3人で散歩。二人連れて行楽地は行けないけど、近所の川沿い散歩なら危険も少ないしOK。花たち。 びっくりしたのが、コトがこんな逆上がりができるようになっていたこと。自分の背より高い鉄棒でした。私の運動神経から考えると驚愕。軽い・・・。うらやましい・・・。二人でバイク?の銅像でツーリング~。俺の後ろに乗れよ。しっかりつかまるんだぜ。って言ってないけどさっ。 よろしかったら応援のクリックをお願いします!