直前の記事で『テトラポッドに札束を』をご紹介したが、
自分はこの本に大変な衝撃を受けていた。
どこに衝撃を受けたか。
1点目は「自分はどういう人からモノを買いたいかを考えろ」との記述に対してだった。
誰がわざわざアスペルガーからモノを買いたいだろうか、
作業所がクッキーなど作っても売れていないではないか、
と気づいたのだった。
自分はアスペルガーであることを就労時は出来る限り・・・
ジーンズ、買うてきました。 なぜかって???ふっふっふ・・・♪はっはっは・・・?それはですね、今履いてるやつのウェストや太ももあたり...
渡君、大学好きなんですねー!!なぜ?
と聞かれるので、とりあえず、思い当たるフシをあげておきます。
渡がここまで勉強するのは、たぶん、このあたりじゃないか?と思います。
1.自分の模範となる人(自分がなりたいと思う人)がいるから。たぶん、これは、開発リーダーだと思います。絶大な信頼を置いていますし、とにかく、高校を転校する理由は「スタンフォード大学に行きたい」でしたし。(笑)ただ、リーダーが通っていたという理由だけだったと思います。
昨日の「NEWS ZERO」で、強迫性障害の「不潔恐怖」を特集していました。番組に出てきた人は、私より症状は重く、お札やお財布まで洗ってたのでびっくりしましたが、いろんな症状の人がいるんだなと考えさせられました。もう1人出てきた人は、なんでもウェットティッシュで綺麗に拭いてから使わないと気がすまないそうですが、部屋は全く整頓されておらず、それは気にならないそうで、そこのところが私と違うなと思いました。強迫性
耳鳴りは治りました。
首をツヨにぐぐっと引っ張られたからかもな~と思って
ロキソニンを飲んで湿布をして寝たら
翌日は大丈夫でした。
胃にはよくないけれどロキソニンは炎症で辛い時はたまにお世話になります。
でも薬に頼らない生活をするのが基本ですけれどね。^^
ツヨがご機嫌な時に
神妙な顔で向き合って語りかけてみました。
「ツヨちゃん。」
ハッと真剣な表情になります。
「ママをぶったらいけない。」
と言ってみました。
「パチンはいいの?ダメ?」
と尋ねると・・・
じっと目を見つめて私の頬をそっと触ってきました。
『ぼくはここをパチンしたよ・・・』(心の声)
「いいの?ダメ?」
ツヨが自分の手でバッテンのジェスチャー。
『だめ。だめ。』
「そうだね。ダメだね。もうぶったらダメだよ。」
ツヨの分かる言葉を使って短く語りかけました。
「約束ね。」
あ、約束って分からないか・・・
と思ったとき、
ツヨが小指を「ゆびきり」の形にしてそっと差し出しました。
あぁ、約束ができるんだね。学校で先生と去年たくさんしていたものね。
その時は約束の意味なんて分かるのかな、って思っていたけれど
そうか、きっとなんとなく意味合いは分かっているんだよね。
私よりまだほんの少し小さい手。
そっと差し出した真面目な小指を見て、
これが本当のこの子なんだ、と思いました。
こんなマンションがつくしんぼの南側に建つんだそうです。 地上10階。東西に200...
なかなか更新ができず、申し訳ありません。最近の光の様子をちょびっとばかし・・・(*^_^*)あいかわらず、モンハンと仮面ライダーライジングにはま...