朝一番のJALで鹿児島入りです。今回3度目になる鹿児島大学講演会です、 打ち合わせを兼ねて、まずは大学入り。駅までかわいいお子様を連れたお友達がお迎えが来てくれました。旅の疲れも吹っ飛びますね。さて大学に向かって、学食で、あの「五目味噌ラーメン」をシリコンバレーツアー参加の学生の方たちといただきました。 それから、心理学のほうの学生さんがセットアップをしてくださっているというのでみにくと、大きな看板が・・。 f:id:kuboyumi:20071116015021j:image すごい!学生さんたちは、さ ...
二週間目に突入した風邪は、ぜんぜん治らなく、疲れがピークになってきました。
昨日は、みーが1時過ぎの下校にも関わらず、3時近くまで帰ってきませんでした。
公園待ち合わせらしく、風邪で横になっているママの隣でDSをしながら、「〇〇ちゃんと、4時に待ち合わせしてるんだ~」と、言っています。
それって、「ママが連れて行かないといかんの?」って聞くと、
道がわからん、と言ってます。
4時25分到着。友達の姿なし。で、30分ぐらいして、もどってくるよ、といって、買い物に行ってました。
もどると、友達の姿なし。みーは、ブランコ、滑り台で遊んでいました。遊具大好き人間です。
もうすぐ暗くなるから帰ろうと言って、みーの好きなグミを買って帰りました。
風邪でも何でも、みーが帰ってくると戦争なので、治るものも治らないです。
相変わらず、漢方薬を飲んで、がんばってます。
↑はげみになります。クリックお願いしますヽ(*’-^*)。
月曜日の通級は、プラバンづくりでした。 通級が終わってからが問題で、ママからすーと離れて担任の先生のところに行ってくれるか心配です。 通級の先生が、作ったプラバンをクラスの先生に渡すことで、お母さんから離れて、先生の所に行くのでは、と、提案してくれて、みーに「学校にいったらこれを先生に渡してね!」と言っていました。 ママからすーと離れて先生の所まで歩いていきました。うれしかったです。 ↑はげみになります。クリックお願いしますヽ(*’-^*)。
白黒をはっきりさせる 2歳半から3歳ごろにかけて、2つのモノについて比較を楽しめるようになり、良く見える方がいいという気持ちから競争心が現れてきま...
今日が病院受診だったため学校休みのおにい。ちょこっと問題集をやっただけであとはゲーム三昧。あのさー、暗記ブックとか英単語(DS)とか見ようとも思わない?「ないっ!!!」断言いたしました。後は野となれ山となれ〜♪
曇り。
今日もめちゃめちゃ寒かった…。いきなり冬が来てしまったような感じで身体がついていかない…。
今日はとーくんも元気に学校に行った。
かーさんは寒いのキライなので朝はツライ…。ギックリ腰歴があるので冬は冷えると腰痛に悩まされるのだが…今年はどんなもんだろうか…?
今夜は兄ちゃんはやはり頑張って夜間練習に行った。送り迎えもけっこうハード…。
兄ちゃんが夜間の間、とーくんと久しぶりにトランプをして遊んだ。兄ちゃんの部活に振り回されてとーくんのことが気にかかっていたので、今日はよかった。足がイタイ...
曇り。
今日はめちゃめちゃ寒かった…。霜が降りてて、気温は氷点下に…。それでも兄ちゃんは今日はバスで学校に行った。
とーくんは昨日学芸会だったから今日は振替。ゆっくり寝ててもいいのに目が覚めてしまったようだ。
ばあちゃんが風邪気味で体調があまり良くないようだ…。みんな気をつけなくては…。
個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou