師走ですね

28
Nice!

私は今週はお粥生活が続いています。周りでも風邪が流行っています。みなさまもお気をつけくださいね。昨日は、職場主催の北部での講演会のため、福知山へ行ってまいりました。晴れていたかと思うと、急に時雨れたり...そしてやはり寒かったです。これで、今年最後の大きな仕事が終わりました。気がつけば、もう来年度の事業計画案を練る時期。ボーッとしている間はなさそう...。お疲れ度 ★★★★★

PR: 福知山のハウスメーカー比較

27
Nice!
比べてから選ぼう。写真付きの実例満載のリクルートハウジングナビ。
Ads by Trend Match

師走ですね

23
Nice!

私は今週はお粥生活が続いています。周りでも風邪が流行っています。みなさまもお気をつけくださいね。
昨日は、職場主催の北部での講演会のため、福知山へ行ってまいりました。晴れていたかと思うと、急に時雨れたり...そしてやはり寒かったです。これで、今年最後の大きな仕事が終わりました。気がつけば、もう来年度の事業計画案を練る時期。ボーッとしている間はなさそう...。
お疲れ度 ★★★★★

PR: ラッセン原画展でポスターゲット

24
Nice!
グランドハイアット福岡で開催!ラッセンの迫力ある原画を見よう!
Ads by Trend Match

ピクチャートレイン☆内覧会

23
Nice!


( 品川駅の特設会場です )

ピクチャートレイン美術館2007のHP
https://www.pic-train.com/

ピクチャートレイン美術館2007の内覧会が 品川駅で行われました。
受付で 胸に ピクチャートレイン美術館のシールを貼ってもらい、会場へ・・・

いつもは「絶対に!」のってくれない 帽子や衣装をつけるコーナーに・・・つきあいをしてくれた まこちゃん☆ 駅長の白帽子をかぶって撮影なのであります☆ 

そして、早速、電車の中へ・・・


( 俺様の絵を発見! )

無事、俺様の絵を発見しました。・・・で、何両目だった?(汗)
まこちゃん=「あ、俺様の絵だ・・・」
記念撮影をしたら、満足してしまいました☆

パパは まこちゃんのお気に入りハンバーグを買いに「駅なか」へ・・・

私のほうは・・・ちょっと疲れが出てしまい、今日の絵の教室はお休みをしました。
年末って、意味もなく・・・気ぜわしいのはなぜなんでしょう〜〜〜〜☆

2007/12/15(土)出来事 今年最後のYMCA

32
Nice!

土曜日は、久々のディとYMCAでした。 YMCAは、12月はきのうで最後でした。 また来年になります、そういえばテレビ番組も今週で最後で、次は正月明けとなる番組がたくさんになりました。あまり、テレビは見ないですが、みーの楽しみにしているバラエティ番組なども次は来年になるようです。 このごろ、えんたの神様ででてきた、フランケン見ましたか? おもしろい、結構はまってます。 みーちゃんそっくりで、最後に、パニパニパニックとなる当たりや、イヨーってニコッとして言う当たりは、そっくりです。 「だから、僕は、学校へ行く!」を頑張って読んでます。 やはり、子供に関係のあるところあたりから読み始めて、その後、最初からと読み始めてます。 ☆気に入っている文章☆134p3行目  だが、時代の潮目はあきらかに変わってきた。どんなに経済的に富み、効率的な生き方をしても、それが幸せにつながるわけではないと気づきはじめた現代社会。  一人ひとりが「違い」を認め合い、自分の役割を認識しながら生きていくことが本当の豊かな社会であるとするなら、障害がある人々に課せられる役割も決して小さくないはずだ。 ノーマリゼーションと言う言葉、介護の仕事の時に習ったけれど、それが当たり前に様になる時代が早く来てほしいです。   この間のモーターショウでみーが見たアシモ君です。        

競争心と活発さ

27
Nice!

競争心と活発さ 2〜3歳は、自己主張の年代ですが、3歳ごろは、競争心が現れてくるころです。前に説明しましたが、1歳後半に、勝利感が現れ、2歳半ごろ...

臨機応変には出来ない!

31
Nice!

足の“できもの”もやっと治りかけてきました。完全に…とは言えないけど。
傷はふさがって、まわりが固い角質になっているので、今は病院でその固い部分を削ってもらっています。しばらく様子を見ながら、また角質が広がったら削ってもらうことに…。
今まで定期的に病院に通っていたけど、これからは必要に応じて行くことにしました。
ちょっと一段落です。

日に日に寒くなってきました。
でもマサシはまだシャワーだけ。寒くなったので「もうお風呂に入ろう!」と言っても、「まだシャワーだけでいい!」と言って、頑として湯舟...