2007/12/15(土)出来事 今年最後のYMCA

32
Nice!

土曜日は、久々のディとYMCAでした。 YMCAは、12月はきのうで最後でした。 また来年になります、そういえばテレビ番組も今週で最後で、次は正月明けとなる番組がたくさんになりました。あまり、テレビは見ないですが、みーの楽しみにしているバラエティ番組なども次は来年になるようです。 このごろ、えんたの神様ででてきた、フランケン見ましたか? おもしろい、結構はまってます。 みーちゃんそっくりで、最後に、パニパニパニックとなる当たりや、イヨーってニコッとして言う当たりは、そっくりです。 「だから、僕は、学校へ行く!」を頑張って読んでます。 やはり、子供に関係のあるところあたりから読み始めて、その後、最初からと読み始めてます。 ☆気に入っている文章☆134p3行目  だが、時代の潮目はあきらかに変わってきた。どんなに経済的に富み、効率的な生き方をしても、それが幸せにつながるわけではないと気づきはじめた現代社会。  一人ひとりが「違い」を認め合い、自分の役割を認識しながら生きていくことが本当の豊かな社会であるとするなら、障害がある人々に課せられる役割も決して小さくないはずだ。 ノーマリゼーションと言う言葉、介護の仕事の時に習ったけれど、それが当たり前に様になる時代が早く来てほしいです。   この間のモーターショウでみーが見たアシモ君です。